三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:42590point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

4/12 特別便で黒ムツ&金目狙い乗合いで2名様

クロムツ|40 - 43 cm|合計 4 匹
キンメダイ|34 - 40 cm|合計 2 匹
ハチビキ|55 cm|合計 1 匹
ユメカサゴ|20 - 26 cm|合計 3 匹
サバ|32 - 40 cm|合計 6 匹
ドンコ|35 cm|合計 1 匹
カタホシアカメバル|32 - 32 cm|合計 2 匹

黒ムツ&金目を狙って出船。
昨日の大荒れの後でウネリなども残り、
ゴテゴテとしてました。
朝一から当たりも出て、これは良いと思っていたが、
9時半くらいから潮の方向が変わると当たり出ず。
船の位置も変わらないように。
朝の内釣れてくれてお土産はキープ出来ましたが、
納竿まで退屈な時間でした。
ラインが何メートルを巻いてるか聞き、
550m辺りまで行って仕掛けを降ろしても同じ潮。
当たり無く沖上がりでした。
潮さえ揃えば、黒ムツ&金目にも期待が出来そうです。
明日はキャンセルが有り、仕立てでも乗合いでも、
早い方を受け付けます。

水温16.7度~17.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-04-12 14:44

4/8 名古屋の棚橋様と伊勢の赤坂様2名の鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 45 cm|合計 15 匹
ウッカリカサゴ|20 - 46 cm|合計 13 匹
アヤメカサゴ|17 - 25 cm|合計 8 匹
アカイサキ|30 cm|合計 1 匹
サバ|42 cm|合計 1 匹
ユメカサゴ|22 cm|合計 1 匹

まだウネリが残る志摩沖へ出動!
キャンセルも有り、2名の乗合いで出船。
良型も釣れ、まずまずの釣果になりました。

水温16.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-04-08 13:46

4/3 横浜の梶谷様らの真鯛釣り

マダイ|29 - 43 cm|合計 5 匹
イサキ|35 - 38 cm|合計 3 匹
チカメキントキ|25 cm|合計 1 匹
カイワリ|25 cm|合計 1 匹

おじいちゃんは広島から。
孫たちは横浜から遊びに来てくれました。
潮は緩く真潮にさろそろっと流れる程度。
最初に竿が叩いたのは、おじいちゃん!
続いて孫の絢芽ちゃんの竿の先端も海の中に!
船上は一気に大騒ぎからの写真タイム(笑)
そして45分後にはお父さんに待望の真鯛。
そうしているうちに風の方向が変わったり、
また潮が緩んだりで当たりが遠のく。
船が落ち着くと、ポツポツの当たり。
こんなに食い切れない無いと笑顔で納竿。
潮さえ揃えば、まだまだ釣れると思います。
真鯛ファンの皆様、これからですよ!
午後からも出船して行きます。

水温17.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-04-03 15:20

4/1 特別便:黒ムツ&金目狙いで3名様

キンメダイ|30 - 43 cm|合計 12 匹
メダイ|39 - 44 cm|合計 3 匹
クロムツ|28 - 44 cm|合計 2 匹
サバ|30 - 42 cm|合計 9 匹
ユメカサゴ|20 - 37 cm|合計 5 匹
ギス|43 - 45 cm|合計 4 匹

4月に入り最初の釣りは、黒ムツ&金目狙い。
台風の影響かウネリもあり、
おまけに潮と風が合わず、
もう1つおまけに2枚潮!
しかしトラブルも多かったですが、
本命も口を使ってくれました。
仕掛けが下まで落ちる途中でサバが喰い付き、
サバが居なかったら、まだ釣れた事でしょう。
最後の方は、上潮が川のように流れて来ました。

水温15.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-04-01 14:01

3/31 愛知の佐藤様と塚本様2名の仕立て

オニカサゴ|20 - 40 cm|5 - 8 匹
ウッカリカサゴ|25 - 47 cm|2 - 2 匹
アヤメカサゴ|20 - 25 cm|1 - 2 匹
アジ|36 cm|合計 1 匹

鬼狙いで出船しました。
多少のウネリはありましたが、
釣りに影響する程ではなかったです。
漁場に着いた時は結構流れていましたが、
途中から潮も緩み、さらに止まりぎみ。
序盤と本当の最後に時合があっただけでした。
最後に良い当たりがあり、
良型鬼かと思えば巨大ウッカリでした。
この潮が入って来てからは、
潮が濁り、暗い潮になってます。
いつ潮が良くなるかは行ってみないと分りません。
釣れる潮になる事を祈りましょう!

水温16.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-03-31 14:16
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 名古屋港(朝倉・美濃川)
シーバス、ロックフィッシュ
静岡 / 雲見港
メジナ、イサキ、イシダイ、マダイ、アオリイカ
愛知 / 片名長谷
キス、アイナメ、カレイ、メバル
愛知 / 常滑港
メバル、カサゴ、キス、カワハギ
静岡 / 清水港(富士見・折戸)
マダイ、アマダイ、アジ、イサキ、シロギス、タチウ...
気が合うかもしれません
9/23から紀北町で開業する事になりました。 東紀州ではやってい...
いろんな釣りを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
12年のブランクを取り戻したい
昨年から筏釣りにハマッています。 1~2月に営業している筏を探し...