三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:42640point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

3/4 鬼乗合いで4名様

オニカサゴ|20 - 40 cm|合計 15 匹
ウッカリカサゴ|23 - 42 cm|合計 12 匹
アヤメカサゴ|18 - 25 cm|合計 11 匹
アマダイ|33 cm|合計 1 匹
マトウダイ|32 cm|合計 1 匹
キダイ|25 cm|合計 1 匹
オキメバル|23 cm|合計 1 匹


今の潮に馴染み、釣れる事を祈りの出船。
朝内は曇っていて寒かったですが、
雲がなくなり青空になると暖かかったです。
潮の流れは昨日と同じ感じ。
ん~、渋い!
最初は外道が多く、本日もウッカリ日和。
後ろでは排気の臭いでノックアウト。
気になる方はマスクなど、完全装備願います。
良型も釣れましたが、小さ目が多かったです。
本日も渋い日になってしまいました(汗)
明日の荒天で良い潮になる事を願います。

水温15.1度~15.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-03-04 14:22

3/3 第1土曜日、3名で鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 42 cm|合計 9 匹
ウッカリカサゴ|25 - 50 cm|合計 15 匹
アヤメカサゴ|21 - 27 cm|合計 8 匹
キツネダイ|35 cm|合計 1 匹
キダイ|25 cm|合計 1 匹

鬼カサゴ釣りが初めての2名様と、
常連さんの1名で出船。
西の空には月、東の海からは朝陽!
今日は最高の上凪!
潮の動きも昨日と同じ。
前半は当たりもよく出ました。
しかし当たるのはウッカリが中心。
本日も50cmのウッカリが上がりました。
中盤あたりから当たりが出ないように。
潮は同じように動いているのですが、
なぜか当たりが遠のく。
遠のいたまま納竿となってしまいました。
ウッカリは良型が多く、
本日はウッカリ祭りでした(苦笑)

水温15.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-03-03 14:51

3/2 愛知県の大原様らの鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 12 匹
アヤメカサゴ|21 - 26 cm|合計 3 匹
ウッカリカサゴ|22 cm|合計 1 匹
タコ|3.0 - 3.0 kg|合計 2 匹

爆弾低気圧が去り、ウネリが残る中の出船。
航行には問題なく走って行けました。
潮の方向が2日前まで流れていたのと逆。
いい感じに真潮に流れていましたが、
潮変わりのすぐなのか当たりが出ずらい日でした。
近くに居た鳥羽の遊漁船と電話で聞くと同じ状況。
鬼の数で競い合っていて、勝利したのは大原様。
次回の勝負は3月16日です。
いい勝負を見せて下さいよ。

水温15.1度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-03-02 14:27

2/28 愛知の纐纈様ら3名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 32 cm|合計 12 匹
アマダイ|52 cm|合計 1 匹
ヒオドシ|22 - 28 cm|合計 3 匹
ウッカリカサゴ|20 - 36 cm|合計 4 匹
アヤメカサゴ|18 - 25 cm|合計 10 匹
ヒメ|25 - 27 cm|合計 3 匹

初めての乗船で初鬼釣りの3名様。
海上は上凪!朝内は当たりも出てましたが、
途中から潮の方向が変化し緩くなる。
ん~、当たりが出ない(いつも)
深場に移動すると、朝内の潮の方向に。
昨日もそうでしたが、今日もエサが小さく小物が多数。
1名が顔出しNGなので写真は2人だけの写真です。
外道に良型アマダイが釣れました。
次回のリベンジを誓い家路につきました。

水温15.4度

PS.特別便でアマダイ&赤イサキ&黄鯛狙いの乗合いを入れていきます。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-02-28 14:15

2/27 滋賀の田中様らの鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 26 cm|合計 6 匹
アカイサキ|36 - 38 cm|合計 3 匹
ウッカリカサゴ|23 - 38 cm|合計 8 匹
アヤメカサゴ|22 - 26 cm|合計 12 匹

ウネリが少しありましたが、穏やかでした。
最初は船の位置も変わらずでしたが、
少しすると移動するようになりました。
田中様は15歳の子供と共に、
1本の竿で鬼釣りの勉強会。
当たっのか分らず、
カラで仕掛けが巻き上げられるのも多かった。
それもこれも練習の内。
オモリの重みと、魚が付いているかを見極めたら、
もっと釣果も伸びて来ますよ。
小さいエサなので、釣れる鬼は小さい。
その前に外道が喰いつくような。
後半は当たりが分るようになったので、
忘れない内に訪れて下さい(笑)

水温15.4度~15.9度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2018-02-27 14:15
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
三重 / 鳥羽本浦港
マダイ、ヒラメ、スズキ、ワラサ、アジ、メバル、イ...
静岡 / 下流港
メジナ、ブダイ、イシダイ、クロダイ、イサギ、ヒラ...
静岡 / 沼津港
オニカサゴ、アマダイ、ヒラメ、タチウオ、各種イカ...
三重 / 内瀬港
マダイ、青物、イサキ、アオリイカ、アカイカ、アジ...
静岡 / 南伊豆弓ヶ浜
マダイ、イサキ、ワラサ、メダイ、オニカサゴ、ヤリ...
気が合うかもしれません
釣り筏しています宜しく。
伊勢志摩の釣り船「一八丸」です。