福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■1月22日(日)ルアー・シーバス ソムリエさん メグリさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 3匹
□サイズ:40cm前後×2匹/53cm前後×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 2匹
□サイズ:56cm前後×1匹/58cm前後×1匹

■コメント: クジラはイルカな~?
東京湾の奥へ、12m級のザトウクジラが入って来たと話題になり数日後の出船。

今まで5m以上のクジラは湾内で4,5回見たことはあるが、
ザトウクジラはTVでしか見たことがない。
「水面に出る尾びれを見てみたいな~」なんて気分で出船。

しかし、怪しい気配は発見できず、その代わり「クジラはイルカな~」のイルカを発見!
発見したのはソムリエさん、鳥ちゃんの騒いでいる場所の下に大きな跳ねを発見!

その場所を見ていると何度も大きな跳ねが出る。
「この距離で大きな跳ねが見えるとゆうと、イルカかクジラだろうな~」と見学に行く。

私の経験では、イルカ・クジラは近づくと、息継ぎで水面の出てこなくなる。
そして、遠い場所へ移動し、再び息継ぎでバシャとなる。

今回も同じで遠い場所へ移動しバシャとなり、
一瞬水面に出た背中の大きさと体色がネズミ色でしたので、多分スナメリ×2頭だったと思います。

そんなどうでも良い事は別として・・・。
当日はナイトを1ヶ所だけチョロリ狙い、チイサイズのバイトがコンコンある中から3匹ヒット!
まともなサイズは53cm前後の魚が一匹だけでした。

デイは熱いポイントを発見できず4ヒットして2キャッチしただけ。
ただ、カタクチイワシを追い掛ける鳥ちゃんが飛び回っているので、
今後は鳥ちゃんを追い掛けてみるかな~。
投稿先:福の神丸 2023-01-23 11:00

■1月9日(月)ルアー・シーバス ソムリエさん 糸ちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 1匹
□サイズ:65cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 53匹
□サイズ:55cm前後×5匹ぐらい/60cm前後×13匹ぐらい/65cm前後×15匹ぐらい
        /68cm前後×10匹ぐらい/70~78cm×10匹ぐらい

■コメント: 偶然の出会い
前日は寂しい釣果で終わってしまったので、今年はまだ狙っていないポイントを探りに行きました。
前半はシーバスを発見できず、ナイトで1匹釣れただけと最悪な状況。

そんな時、偶然にもやる気のある群れに出会う事ができ、大忙しの釣り開始。
その群れのサイズは良く、60cm以上のサイズが全体の8割以上。

65m級が釣れても小さく感じ、70cm前後の魚が普通サイズに思えてしまう気分!
写真を撮影する暇がないぐらい誰かがヒットしており、ヒットしていない時にパチリと撮影。

そんな感じで楽しい釣りでした。
投稿先:福の神丸 2023-01-10 06:32

■1月8日(日)ルアー・シーバス ジグ師 たけちゃん&めぐりさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 3匹(40cm前後のチイサイズ)
■ルアー・シーバス デイゲーム× 13匹(放流サイズ×3匹含む)
□サイズ:47cm前後×3匹/50cm前後×4匹ぐらい/53cm前後×3匹

■コメント: 狙うコースを変えたが・・・
6日の出船ではチイサイズがメインで釣れ寂しい釣果で終わってしまったので、
狙うコースを変え、シーバス探しの旅に出ました。

ナイトでは6箇所のポイントを攻めましたが、釣れたのは一ヶ所だけで、
悲しい事に40cm前後のチイサイズが3匹だけでした。

デイでは群れを発見できず、アチコチのポイントで1匹づつ拾い釣り。
ダブルヒットは1回だけでした。
トホホホホ・・・
寂しい釣果で申し訳ございませんでした。
投稿先:福の神丸 2023-01-09 06:00

■1月6日 ルアー・シーバス あめちゃん アッキーさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム(約1時間の釣り)× ノーヒット!
■ルアー・シーバス デイゲーム× 15匹
□サイズ:40cm前後×11匹/47cm前後×3匹/67cm×1匹

■コメント: トホホな釣果
今年一発目の出船となりましたが、釣れるサイズは小さく数も釣れませんでした。

まずはナイトのポイントを一時間ほど攻めるも、小さな感触のバイトのコンが数回あっただけ。
何匹かは釣れると思っていましたが、まさかのボーズに肩を落とす船頭。

夜明けが近づきデイのポイントへ移動。
ストラクチャー周辺をミノーとバイブレーションで探るも無反応。
「やはりジグを使った釣りでないとダメか~」とジグの釣りに切り替える。

ジグで探り始めるとポツリ・ポツリと反応があるも、
ヒットするサイズは40cm前後のチイサイズばかりでしたが、アタリがあるのは面白い。

普段なら魚のサイズが小さいと次のストラクチャーへ移動するところですが、
少しセイコちゃんに遊んでもらい、魚の感触を味わってから細かい移動を繰り返しました。

最終的に良い感じでジグに反応するポイントは無く、
一番大きなサイズはバイブレーションでヒットした魚でした。

しばらくは、魚の入っているポイントを探しての釣りが続きそうです。
投稿先:福の神丸 2023-01-07 13:25

5/12 東京湾 シーバス・アジ・黒鯛の3種目釣り

この日、シーバスが8匹、アジが25匹ぐらい、黒鯛が10匹釣れました。
無風・ベタナギ・潮動かずで苦戦しましたが、狙いの3種目共に釣れて良かったです。

まずは早朝の暗い時間帯からスタート!
釣れる可能性の高いポイントを狙うも反応少なく、4匹キャッチできただけとダメダメな結果。

デイは朝方に3匹キャッチした後、無風・ベタナギ・潮動かずに苦戦する展開。
アチコチ移動するかシ~~ンの連続。
とゆうか、どこのポイントも船が全く動かないような状況なので、狙っても全く釣れる気がしない。

そうこうしている内に、大移動したポイントでは運良く潮が動いており、このポイントでアジ釣り開始。
ポツポツとキャッチしていたら、今度は潮止まりの時間となりアタリが止まる。
ガ~~ン! \(-o-)/

アジを諦め、黒鯛狙いのポイントへ移動。
最終手段の黒鯛釣りをして、なんとか10匹キャッチし、全種目イマイチの成績のまま終了。
とゆうか、無事釣れて良かったと満足すべきか悩むところ。

そうそう、ナイトゲームで連続キャッチした魚の写真に注目!
キャッチした魚のサイズは、たにちゃんが60cmぐらいのサイズ、店長さんは56cmぐらいのサイズ。

写真を見るとその魚が同じサイズに見えてしまう?
この時、店長さんは手を前に出し、『負けず嫌いの大きく見せるポーズ』でパチリ!

撮影する私の立ち位置が店長さん寄りであった事もあり、魚が同じ大きさに見える。
写真て不思議だな~。


■5月12日(木)ルアー・シーバス & アジ & 黒鯛 たにちゃん 店長さん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 4匹
□サイズ:60cmぐらい×1/56cmぐらい×1/53cm前後×2

■ルアー・シーバス デイゲーム× 4匹 
□サイズ:55cm前後×1/52cm前後×1匹/45cm前後×1/35cm前後×1

■アジ(コマセ釣り)× 25匹ぐらい
□平均サイズ:21cm前後

■黒鯛× 10匹
たにちゃん× 3匹
店長さん× 7匹
投稿先:福の神丸 2022-05-14 10:25
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 勝浦川津港
ヒラマサ、マダイ、ヤリイカ、ショウサイフグ
神奈川 / 横浜港・新山下
アジ、シーバス、タチウオ、イナダ、ワラサ、クロダ...
神奈川 / 城ヶ島港
マダイ、アジ、イサキ、キハダマグロ・キメジ、カツ...
千葉 / 江戸川放水路・行徳
アジ、カレイ、イチモチ、ハゼ
茨城 / 平潟港
マダラ、オキメバル、メヌケ、アブラボウズ、マダイ
気が合うかもしれません
月に1回ですが、旬の魚を釣りに行ってます。 始めたばかりで分から...
千葉県南房総白浜町乙浜港で釣り船してます。
 釣りバカ爺さんです。頑張っていますよ。