福の神 さんのページ

つりーポイント:21600point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■3月15日(水)ルアー・シーバス 大先生

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 7匹(放流サイズ×4匹含む)
■ルアー・シーバス デイゲーム× 12匹(放流サイズ×4匹含む)

■コメント: 船頭、心が折れて早上がり!
好調が続いていたシーバス狙いですが、この日は寂しい釣果で終わってしまいました。

ナイトでは1匹釣れただけで終わったポイントもあれば、チイサイズばかりのポイントもあり、
終わってみればチイサイズのポイントをもう少し粘ったり、
最近不調のポイントを狙いに行けば良かったと後悔。

デイでは狙い場所の魚が移動してしまい苦戦の連続。
12匹釣るのがやっとの状況でした。

ちなみに、ここ最近は表層狙いがメインでしたが、
この日は最終手段のジグで5匹ぐらいキャッチしました。

で、釣れない時の対策をどのように解決するか悩み、
アチコチのポイントを狙いながら、シーバスの状況を調査しに行くべきか?
それとも、釣れない時は粘っても良い事は無いので、サッサと諦めるべきか?
迷った末に出た答えは、乗船料金値引きでサッサと諦めて帰港するでした。

まあ、自然相手の釣りですので、釣れない日があって当然!
しかし、ず~~っと釣れ続いていた状況が終わってしまった事によるショックと、
魚が移動してしまった事によるショックで心が折れ、
アチコチ狙いに行く根性がなくなってしまいました。

翌日も別の方から予約を頂きましたが、
釣れない悪いイメージしか思い浮かばずお断りしました。
根性なしで申し訳ございません。

■ナイトゲーム・サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×1匹/60cm前後×1匹
■デイゲーム・サイズ:56~58cm×7匹/69cm×1匹
投稿先:福の神丸 2023-03-16 09:00

■3月12日(日)ルアー・シーバス ソムリエさん マクー空間さん ワームマンさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 10匹ぐらい(放流サイズ×1匹含む)
■ルアー・シーバス デイゲーム× 89匹(放流サイズ×4匹含む)

■コメント: タモ入れミスで、80cmUPをサヨナラ!
この日、漁港に魚を卸す際に数を数えたら99匹でした。
今年は数釣りをしていませんでしたので、お客さまも私も大変満足できる釣行となりました。

デイでは89匹ぐらい釣れましたが、
80匹ぐらいは52~57cmと、まあまあサイズが揃いましたので楽しかったです。

ただ、この日の大失敗は、私の判断ミスで80cmUPをキャッチしそこなった事。
その時の図を載せましたが、ナイトのポイントでヒットした魚の魚体を見て、
私が「この魚のサイズは55cmぐらいだな!」と勝手に判断してしまった事がサヨナラの原因です。

ヒット後、魚は重い手ごたえのまま、ドラグを出されることなく水面に浮いてきました。
たた、船が潮の流れで動いていたので、ラインの角度が船の下に入ってしまう角度でした。

普段であれば船の位置をずらしてラインの角度を修正したり、
お客様の立ち位置を逆側に移動してもらい修正したりするのですが、
私的に、「たかだか55cm前後の魚、ヤリトリする立ち位置はこのままで良し!」
「タモも枠のサイズは小さめだが、ラバーネットで、まあいいか!」、
との考えでしたので、ラインが船底方向のままヤリトリを続けました。

で、私の頭の中では、
「魚は素直に浮いてくるので、魚が見えた瞬間にタモでキャッチしてしまおう!」とイメージする。

で、魚の顔が見えた瞬間にタモ入れ!
「あっ、デカイ!」と思った時には身体が動いており、「サッ」っとタモを水中に入れていました。
すると、魚は確実に頭からスッポリ入りましたが、タモに入ったのは頭の部分だけ!
魚が体をひねった瞬間、タモからポロリと頭が出てしまいサヨナラ!

「ギャ~」、やっちゃいました!
ソムリエさん、ごめんなさい。

本来なら、魚の姿を確認してからタモを入れるか、大きな枠のデカダモに持ち替えてからタモ入れするのですが、
『55cm前後の魚で間違いない』との私の勝手な思い込みで大失敗をしてしまいました。
この魚をキャッチしていればと、お客さま以上に後悔している船頭でした。
チャンチャン!

■ナイトゲーム・サイズ
45cm前後×2匹ぐらい/50cm前後×2匹ぐらい/55cm前後×2匹ぐらい
 /65cm前後×1匹/70cm×1匹/72cm×1匹

■デイゲーム・イズ
45cm前後×2匹/50cm前後×3匹ぐらい/53cm前後×30匹ぐらい/56cm前後×50匹ぐらい
投稿先:福の神丸 2023-03-13 18:40

■3月11日(土)ルアー・シーバス フランクさん ビックベイトマン

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 15匹
■ルアー・シーバス デイゲーム× 15匹ぐらい?

■コメント: デイゲームの状況上向き?
この日、デイゲームのポイントを久しぶりに真剣に狙い、無事15匹ぐらいキャッチできました。
前回狙った時はノーバイトでしたので、魚が表層に浮いてゴハンを探し出したように感じます。

ナイト・デイ共に70cmUPが混じっていますので、大型を釣りたい方は今がチャンスです♪
現在釣れているルアーは、ミノー・ビックベイト・バイブレーション・ワームです。
ビックベイトは好き好きがありますので、お好きな方はご準備ください。

ちなみに、ナイトではメモを取り何匹キャッチしたかチェックしていましたが、
デイのポイントでは、私も竿を出して2匹キャッチ!
船頭の仕事・タモ入れ・竿だしで、メモを取り忘れてしまいキャッチ数がわからなくなってしまいました。
アハハ、お恥ずかしい。

■ナイトゲーム・サイズ
40cm前後×1匹/45cm前後×1匹/50cm前後×4匹/54cm前後×3匹
 /60cm前後×3匹/63cm前後×3匹
 /69cm×1匹/70cm×1匹/73.5cm×1匹


■デイゲーム・サイズ
45cm前後×2匹ぐらい/50cm前後×2匹ぐらい?/55cm前後×7匹ぐらい
 /60cm前後×2匹ぐらい?/66cm×1匹/70cm×1匹
投稿先:福の神丸 2023-03-12 18:00

■3月10日(金)ルアー・シーバス やまちゃん たんちゃん たまちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 29匹
■コメント: 釣果安定? いや、少な目?
PM便でのナイトゲームは、まあまあの釣果が続いています。
この日も75cmを含み、29匹キャッチでき幸運でした。

ただ、普段よく釣れるポイントが釣れないので、船頭としては、もしもの時の安心保険が無い感じです。
まあ、簡単に言うと、今釣れているポイントが釣れなければお手上げって事ですね!

狙いに行く前から、そんな心配をする消極的な船頭でした。
アハハ・・・、でも本音です!
なので、アチコチのポイントに魚が入って欲しいと願いましょう。

□サイズ:40cm前後×11匹/45cm前後×3匹/50cm前後×4匹/53cm前後×6匹
      /60cm前後×2匹/65cm×1匹/67cm×1匹/75cm×1匹
投稿先:福の神丸 2023-03-11 18:00

■3月7日(火)ルアー・シーバス&カサゴ こうようさん 糸ちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 19匹 (放流サイズ×5匹含む)
■カサゴ× 37匹 (放流サイズの小サイズ×15匹ぐらい含む)

■この日の題名: ウ〇コで、メイクドラマ!
この日のシーバスは、やる気なしモード!

とは言っても、ルアーに全く反応しないような最悪な状態ではなく、
たまにバイトのコンがあるが、1回だけで終わってしまい、連続でバイトしてこないので必然的にヒットしない。

ついでに、普段バラシが少ないお二人ですが、この日はキャッチしたいサイズの魚に限ってバラシ・バラシ・バラシ!
頭を抱えるお二人でした。 アハハ・・・

この日は笑っちゃうドラマがありました。
糸ちゃんがウ〇コをしたくなり、船の上からではなく、近くの障害物に上陸してビリビリビリ・・・。

その間に近くのポイントを攻めると、2投目で大型がヒットして、キャッチしたら79cmでした。
ヤッター! \(^o^)/ 
この魚が釣れたのは『ウ〇コタイム』のお陰!
これぞ、「ウ〇コで、メイクドラマ!」ってやつですね!
アハハ・・・

■ルアー・シーバス
□サイズ:45~50cm×7匹/53cm前後×2匹/56cm前後×2匹/60cm前後×2匹/79cm×1匹

■カサゴ
□サイズ:中サイズ
投稿先:福の神丸 2023-03-08 11:09
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 乙浜港
オニカサゴ、ヤリイカ、スルメイカ、マダイ、キンメ...
千葉 / 乙浜港
イサキ、ヒラメ、マダイ、青物、根魚
茨城 / 鹿島新港
ヒラメ、カレイ、アイナメ、フグ、ヤリイカ
千葉 / 勝浦川津港
ヒラマサ、マダイ、ヤリイカ、ショウサイフグ
千葉 / 勝浦川津港
マダイ
気が合うかもしれません
魚に興味がありよろしくお願いいたします。
ルアーメインで千葉中心に活動しています