福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■9月29日(日)ルアー・シーバス&青物 すけさん

■ルアー・シーバス デイゲーム×15匹ぐらい 最大級:72,78cm
 +40cm前後の放流サイズ= 2匹

□サイズ:50cm前後×2匹ぐらい/55cm前後×6匹ぐらい/60cm前後×3匹/65cm前後×2匹/70cmUP×2匹

■ヒラスズキ× 1匹 (68cm)

■イナダ× 4匹
■サワラ× 発見できず

■この日の題名:青物は移動が激しい
前日あのポイントに居たらと思ったら、完全に姿を消してしまう青物。

ご飯はカタクチイワシ。
そのカタクチイワシを追い掛けて、鳥ちゃんまで消え去るのだから自然は不思議で満ちている。

で、結果はイナダのボイルを狙い4匹キャッチしただけ。
前日広範囲でハネ&ジャンプをしていたサワラは、遠くでジャンプする姿を1匹見ただけで終わり。
今日も釣りたかったな~。

シーバス狙いは数は出ないがポツポツと反応があり、70cmUPを2匹キャッチできニコニコ。
おまけに、ヒラスズキまで釣れちゃってビックリ。

過去、30~40cmぐらいのサイズを2匹釣ったことがあるが、68cmなんて大きさは初めてでした。
やはりヒラスズキは銀ピカで綺麗だね~。

シーバスが釣れだしたことは嬉しい事ですが、ノーバイトのポイントも多いので、しばらくはアチコチ狙い探してゆく釣りが続きそう。
青物は時期的にまだ早いので、出会えるかは運しだいって感じです。
投稿先:福の神丸 2019-09-29 17:00

本格営業を開始

お待たせしました。
大きな船の修理が完了。
9/28より本格営業を開始しました。

尚、ここ最近天候が悪いので、この機会に釣果を更新していなかった写真をUPしています。
ちなみに、写真の枚数が多いので、釣果の更新を保留しておいた9/23よりUPしてゆきます。
★全ての写真をご覧になりたい方は、福の神丸・メインサイトにてご覧ください。
http://www.hukunokami-maru.com/
投稿先:福の神丸 2019-09-29 10:00

■9月28日(土)ルアー・シーバス&青物 やまちゃん

■ルアー・シーバス デイゲーム×20匹ぐらい 最大級:75,79cm
 +40cm前後の放流サイズ=1匹

□サイズ:45cm前後×2匹ぐらい/50cm前後×5匹ぐらい/55cm前後×5匹ぐらい
       /60cm前後×5匹/65cm前後×なし/70cmUP×2匹

■黒鯛× 1匹(運良くルアーにヒット)

■サワラ×1匹(67cmぐらい)
□バラシ:3匹

■イナダ×10匹ぐらい

■コメント
大きな船の修理が完了し本格営業開始。
その初出船、釣果的にはイマイチでしたが、楽しい釣りとなりました。
その釣果を聞いた相棒は、さぞ、悔しがったろうな~。

で、釣果はとゆうと、
アチコチ攻めて、シーバスの反応があったのは2箇所だけ。
その他はシ~~~ン状態でした。

嬉しい事にスズキ級の75,79cmをキャッチできニコニコ。
二人で60cm級を7匹ぐらいバラシてしまいましたが、久々に感じるシーバスの手応えでした。


青物は3箇所のポイントで発見!

一箇所目はイナダだけ3匹ぐらいキャッチ!
サワラが釣れそうな気配が無いのでサッサと移動。

二箇所目はイナダだけ6匹ぐらいキャッチ!
少し粘りましたが、サワラが釣れそうな気配が無いのでサッサと移動。

三箇所目はイナダのボイルの中にサワラのハネとジャンプが混じる熱いポイント。
激熱の展開が何度もありましたが、ルアーへ反応せず、結果、サワラは4ヒットして1匹だけでした。

一箇所目・二箇所目と、真剣にイナダを狙えば数が釣れそうでしたが、サワラとシーバス狙いがメインなので移動しちゃいました。
ちなみに、サワラをキャッチしたのはヤマちゃんですが、船の近くでハネが出ているので写真を撮影する暇がない。
で、私が魚を持ってパチリ!
アハハ・・・

小魚を追う魚のハネやボイルは釣り人を熱くしちゃいますよね!
簡単に釣れちゃう時もあれば、なかなかバイトしてくれない時もある。
ルアー・フィッシングは面白いな~。
投稿先:福の神丸 2019-09-28 17:00

■9月21日(土)青物狙い 一本勝負 店長さん スケルトンさん

■ルアー・サワラ×1匹 70cm級

■その他の青物
□イナダ×2匹
□ソーダガツオ×1匹

■この日の題名: ゲゲゲ・・・イナダが消えた!
木・金と青物を狙いに行った際、イナダがアチコチでボイルしていた。

前日はイナダにサワラも混じったので、釣る気満々で出船しました。
が、結果は最悪で、「ゲゲゲゲのゲ・・・」のまま終了。
ひぇ~~。

まあ、サワラのジャンプが一杯見れたので、良しとしましょう♪
でも、欲求不満が更に溜まったとゆうのが本音ですがね!

てな事で、小魚ちゃんはアチコチ泳ぎ回っているので、釣果は運しだいって事。
今後も希望があれば青物を狙って行きます。
投稿先:福の神丸 2019-09-21 17:00

■9月20日(金)青物狙い & エサ釣り・黒鯛 糸ちゃん KOYO-さん

■青物狙い
□サワラ×6匹 サイズ:70~75cm
□イナダ×25~30匹

■黒鯛×14匹(放流サイズ×7匹)
□キャッチ以外のアタリの数=80発ぐらい

■この日の題名: この日も青物と黒鯛狙い
朝一黒鯛を狙いチイサイズばかりですが6匹キャッチ!
気を良くして青物を狙いに行く。

ポイントに到着すると鳥ちゃんギャーギャー!
で、魚はイナダですが、サワラのハネが近くである状況。

で、イナダちゃんキャッチの後にヒットしたのはサワラ!
1匹目のサワラをキャッチしたのは糸ちゃん、美味しいおみあげGETでホッと一息。

その後も、イナダのナブラを追い掛け、最終的にはサワラが6匹、イナダが25~30匹釣れました。
まだ釣れそうな状況でしたが、黒鯛を狙う時間がなくなるので移動。

黒鯛は毎度の様にチンコロが多い状況でしたが、キープサイズが連荘してくれたお蔭で、なんとか格好がつきました。
釣れて良かったですね!
投稿先:福の神丸 2019-09-20 17:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 磯子港
アジ、シロギス、シーバス、スミイカ、メバル
千葉 / 外川港
ハナダイ、ヒラメ、オキメバル
千葉 / 勝山港
スルメイカ、ヤリイカ、カワハギ、マダイ、ワラサ、...
神奈川 / 長井港
ヤリイカ、マルイカ、スルメイカ、カワハギ、アコウ...
神奈川 / 久比里港
カワハギ、アジ、アマダイ、カサゴ、メバル、マルイ...
気が合うかもしれません
佐藤 守孝 昭和28年 3月4日 魚座 釣り船船長歴は平成5...
釣り好きで〜す。