アオリイカ狙い
220827 良型アオリイカ、爆釣!!、ホクホクで過去の自己最高の100倍も釣った人も!!
まだ9月に入っていないのだから、多分胴長4~5cm中心と思いきや、、胴長7~8中心・大きいものは10cm前後の良型が次々と釣れました。
Hちゃん(小さいのは釣りたくないとのことで、あえて3,5号のエギを使っていました)・Kっちゃんは当たり前に釣ります。
この二人が次々と釣るので、他の皆さんにも『やる気スイッチ』が入りました。
過去あまり釣っていない方たちも見よう見まねで頑張っていると、この二人は優しくわかりやすいようにアドバイスしてくれます。
そのうちにM壁さんがポロポロと釣り始めました。
続いてY山さんも。
Y山さんは過去2~3度堤防からのキャスティングをやったことがあるそうですが、釣ったのは過去1杯のみ。(ということは、1回平均0,3~0,5杯)
その横山さんは1時間半前後で要領がわかりだすと次々と釣りだしました。
自分でもキャストして2~3杯アオリイカを船の周りに引っ張ってきて釣堀状態を作り、根性で釣り上げます。
その姿に『(船の)近場職人』のあだ名が付きました。
今日は40杯前後釣ったというので、過去の80倍~130倍の釣果です。
出足は遅れましたが、H谷川さんも一旦要領がわかると、釣り上げるペースが徐々に早くなりました。
今日の『イジラレ役』のF原くんも長~い長~いスランプのトンネルをなんとか抜けだし、40杯前後釣りニコニコ。
アオリイカは日々大きくなります。
この時期で胴長8~9cmですと、9月10日前後には胴腸20cm前後も混じってくるかも。
今年のアオリイカは期待できますよ。
早いほど数が釣れて面白いですよ。
今の大きさでしたら2,5号のエギがいいですよ。
Hちゃんのように大きいものだけを釣りたい方は、3号や3,5号をどうぞ。
KっちゃんやHちゃんは何杯釣ったのかわかりません。
『とってもたくさん』釣っていました。
多分70杯前後と勝手に思っています。
今日もよく笑わせていただきました。
楽しい釣行、ありがとうございました。