江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(438件)

12月3日(日) シーバス&青物狙い とんこつさん チャーシューさん

■シーバス・ナイト×6匹 +放流サイズ×4匹
■シーバス・デイ×3匹(ヒラスズキ含む)+放流サイズ×1匹
■青物狙い×ノーバイト\(-o-)/

■コメント:30年目の奇跡!
漁師の仕事を始め今年で30年目。
そんな私が、東京湾・東京港の奥でヒラスズキを見たのは今回で2回目となります。

私は東京港の奥でヒラスズキをキャッチした事はありませんが、初キャッチはワタちゃんで、2021年か2022年に40cmオーバーをナイトゲームでキャッチ!

2匹目が今回となり、それもデイゲームで、サイズも50cmと良かったのでビックリしました。
ちなみにヒラスズキは、千葉県側では30~40cm級がたまに釣れますが、50cm級をキャッチしたのは初めてです。

そうそう、肝心なこの日の釣果は・・・。
この日はシーバス狙いの後に、前日釣れたサワラを狙うコースで出船。
ナイトでは数は釣れませんでしたが、60アップが4匹釣れ満足できるスタートとなりました。

しかし、デイのシーバス狙いはヤバイ状況で、前半戦は1匹キャッチしただけ!
で、デイのシーバス狙いは最悪なのでサッサと諦め、前日サワラが釣れたポイントへ移動しましたが、ハネを見たのは1回だけ。

風速0~1mの風で海はベタナギ状態。
で、狙うも気配を感じず、外道でスズキの66cmが釣れただけ。

天気予報では、11時頃からヤヤ強の南風が吹き出す予報でしたので、青物狙いを続けるか、シーバス狙いに戻るか悩む。

結果、暇な青物狙いを諦め、シーバス狙いのコースを走る事にしました。
後半戦のシーバス狙いは不発の連続で、ヒラスズキを1匹キャッチしただけで終了となり、悲しい釣果で終わってしまいました。

前日乗船したお客さまから、「今日も釣れましたか?」の連絡があり、「ノーバイトでした!」の報告。
「他船は前日より釣れていますよ!」と聞き、「風が吹き出すまで、もう少し粘れば良かった!」と後悔しました。
私の野生の勘が冴えなくて、申し訳ございませんでした。

■シーバス・ナイト×6匹 +放流サイズ×4匹
□サイズ:50cm前後×1匹/55cm前後×2匹/60cm前後×2匹/65cm×1匹

■シーバス・デイ×3匹(ヒラスズキ含む)+放流サイズ×1匹
□マルスズキ・サイズ:60cm前後×1匹/66cm×1匹
□ヒラスズキ・サイズ:50cm
投稿者:福の神 2023-12-04 12:48

12月2日(土) シーバス&青物 店長さん わたちゃん おがちゃん

■シーバス・ナイト×10匹 +放流サイズ×ムムム忘れた!
■シーバス・デイ×1匹 +放流サイズ×ムムム忘れた!
■サワラ級×6匹 サゴシ級×6匹

■コメント:久しぶりのサワラ狙いで良い釣果でした!
この日はシーバス狙いの後、青物を狙うコースで出船。

まずはナイトゲームからスタート!
ナイトは夜中に狙ったポイントとは別のポイントを狙い、数は釣れませんでしたが、サイズ良く楽しい釣りでした。
デイは最悪で、キープサイズが1匹釣れただけで不安が残る釣りとなりました。

で、シーバスは粘らず青物狙いのポイントへ移動。
すると幸先良く釣れそうなポイントを発見でき、釣り開始から20分ぐらいで私と店長さんが連続キャッチ!

その後も熱いポイントを狙えたお陰でサワラ級が6匹+サゴシ級が6匹の12匹キャッチでき、ウキウキで帰港できました。

青物は他船も釣れているそうなので、今後に期待しましょう♪

■シーバス・ナイト×10匹 +放流サイズ×ムムム忘れた!
□サイズ:50cm前後×2匹/55cm前後×4匹/60cm前後×3匹/70cm×1匹

■シーバス・デイ×1匹 +放流サイズ×ムムム忘れた!
□サイズ:65cm前後×1匹

■サワラ級×6匹
■サゴシ級×6匹
□店長さん:サワラ級×2匹 サゴシ級×3匹
□恵比寿さん:サワラ級×2匹 サゴシ級×1匹
□わたちゃん:サワラ級×1匹 サゴシ級×1匹
□おがちゃん;サワラ級×1匹 サゴシ級×1匹
投稿者:福の神 2023-12-03 13:00

12月1日(金) シーバス・ナイト たまちゃん やまちゃん

■シーバス・ナイト×3匹 +チイサイズ×ヤル気満々

■コメント:チイサイズがヤルキ満々でお手上げ!
久しぶりにナイトゲームだけの出船でしたので、釣果が楽しみでしたが、結果はチイサイズがスグにヒットしてしまい釣りになりませんでした。

シーバスが簡単に釣れることは嬉しい事ですが、ルアーが着水後、スグにチイサイズがヒットしてしまう関係でポイントを荒らしてしまい、お兄さんサイズが居るのかどうかの判断ができませんでした。

そんなチヤルキ満々のチイサイズを避け、53cmオーバーを3匹釣るのがやっとでしたが、シーバスの入っていないポイントではノーバイトの連続となるので、何度か出船して入り具合を探らないと楽しい釣りはできないようです。

■シーバス・ナイト×3匹 +チイサイズ×ヤル気満々
□サイズ:53cm前後×1匹/60cm前後×1匹/63cm前後×1匹
投稿者:福の神 2023-12-02 13:00

29日(水) シーバス狙い マクー空間さん あめちゃん

■シーバス・ナイト×5匹 +放流サイズ×5匹ぐらい
■シーバス・デイ×11匹 +放流サイズ×7匹ぐらい

■コメント
悪天候で出船できない日々が続き、この日は6日ぶりの出船となりました。

シーバスの状況は上向きでしたので、この日は「更に良くなっているのでは?」の期待を抱いていましたが、結果は悪い方向へ移行し、最悪な結果となってしまいました。

まあ、ナイト・デイ共にチイサイズの反応はありましたが、真剣に狙っても時間の無駄なので移動の繰り返し。
大きなサイズを探して走り回りましたが、結果、ナイト・デイ合わせてキープサイズは16匹だけで、平均サイズも小さめでした。

この日はタマタマ釣れなかっただけかもしれませんので、再び良い釣りができることを祈りましょう。

■シーバス・ナイト×5匹 +放流サイズ×5匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×3匹/53cm前後×1匹

■シーバス・デイ×11匹 +放流サイズ×7匹ぐらい
□サイズ:/53~56cm×7匹/60cm前後×1匹/63cm前後×3匹
投稿者:福の神 2023-11-30 08:29

23日(木) シーバス狙い わたちゃん めぐりさん

■シーバス・ナイト×1匹 +放流サイズ×数匹
■シーバス・デイ×30匹 +放流サイズ×20匹前後

■コメント
シーバスの状況は上向きですが、この日はパッとせずに終わってしまいました。
まあ、自然相手の釣りですので、思い通りに行かなくても不思議ではありませんが、二日前に釣れた魚のサイズが良かったので、50~55cm級の魚をキャッチしても満足できなかったのだと思います。アハハ・・・

■シーバス・ナイト×1匹 +放流サイズ×数匹
□サイズ:56cm前後×1匹

■シーバス・デイ×30匹 +放流サイズ×20匹前後
□サイズ:50cm前後×4匹ぐらい/55cm前後×13匹ぐらい/60cm前後×10匹ぐらい/65cm前後×3匹
投稿者:福の神 2023-11-24 08:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
東京 / あみ平マリーナー
シーバス、アジ、メバル、カサゴ、タチウオ、シロギ...
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
東京 / 葛西橋
マダイ、ヤリイカ、ムギイカ、アオリイカ、スミイカ...
東京 / 葛西橋
アジ、カワハギ、シロギス
周辺の釣果情報
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
3月20日  (日)4.6kg 3.2kgの大鯛 初め 真鯛釣る真鯛 0.5~4.6kg  3~12尾ブリ ...
茨城 / 日立久慈港
4月20日(日)マダイ
マダイ:0.3~2.0kg 0~5匹2.0kg、1.8kg、1.7kg、1.5kg、1.4kgヒット!良型混...
千葉 / 飯岡港
4月20日(日) コマセ五目
アジ 18~33匹 20~43cm他ハナダイ、イサキ、マハタ、ウマヅラ、メバル、カサゴ、サバ本日もありがとう...
神奈川 / 金沢漁港
【タイラバ】乗っ込み!良型多数!
乗っ込みらしい2kg前後の良型多く1kg以下数枚のみ全員マダイ釣り上げ成功オデコなし!他、オニカサゴ、アオハ...
千葉 / 勝浦川津港
川津沖イサキ~根魚五目出船!!
4月16日(水)南西の風弱く 波高く 晴潮流れわずか 水温12.1℃川津沖20~30mの行程15分の漁場...
茨城 / 日立久慈港
4月13日釣果報告
今日のタチウオは最大指6本で特大ドラゴンがいました竿頭はタチウオ29匹でした本日は皆さん、誠にありがとうござ...