江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(472件)

■3月25日(金)ルアー・シーバス ミスター・フランクさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 5匹 +40cm前後の放流サイズ× 2匹
□サイズ:52cm前後×1匹/67cmぐらい?×1匹/70cm×1匹/72cm×2匹

■この日の題名: 記憶がなくなった船頭!
この日、キープサイズが5匹と放流サイズが2匹釣れた事はメモしておいたので確かな事。
だが、1枚目の写真、魚は大きそうだがサイズの写真がない。
ムムム・・・、撮り忘れ? それとも67cmぐらいのサイズだから撮らなかった?

ムムム・・・、当日の出船の際の様子が思い出せない。
どこのポイントで釣れたんだっけ? ヤバイ! 老化現象? 物忘れ? ヤバイ! 

って事で、1枚目の写真のサイズは不明。
多分、67~70cmぐらいのようなサイズに見えます。
(^_^;)
投稿者:福の神 2022-03-25 17:00

■3月24日(木)サワラ探し&ルアー・シーバス 釣り仲間のオガちゃんの船で出船

■サワラ× 発見できず!

■ルアー・シーバス デイゲーム× 14匹
□サイズ:49cm前後×9匹/53cm前後×3匹/57cm前後×1匹/64cm前後×1匹
□バラシ×5匹

■この日の題名: お客さま気分でルンルンルン♪
釣り仲間であり、当船のお客さまであるオガちゃんからお誘いを頂きサワラ探しの旅に出る。
しかし、鳥ちゃんが騒いでいるポイントはあったが、サワラらしき姿は全く発見できず諦める。

船中ボーズは寂しいので、帰りにシーバスをチョロリ狙ってみる。
船首でお客様の様にルアーを投げさせてもらい、14匹キャッチ!

バラシは5匹だったが、バイトのコンでの乗りそこないは10発ぐらいありました。
いや~、操船せずにルアーをキャストする事は私の夢でしたので、その夢が叶って超嬉しかったです。
投稿者:福の神 2022-03-24 18:00

■3月21日(月)ルアー・シーバス 大先生 おんちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 10匹 +40cm前後の放流サイズ× 1匹だったかな~?

□サイズ:53cm前後×1匹ぐらい/54cm前後×2匹ぐらい/58cm前後×2匹ぐらい
        /63cm前後×2匹/70cm×1匹/72cm×1匹/77cm×1匹
□バラシ×5匹ぐらい


■ルアー・シーバス デイゲーム× 7匹 +40cm前後の放流サイズ× 3匹

□サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×2匹/53cm前後×2匹/58cm前後×1匹/67cm×1匹
□バラシ×3匹ぐらい

■この日の題名: 鬼滅の刃  禰豆子危機一発  [タカラトミー]

この日の船頭の心境は、『黒ひげ危機一発』状態!
ナイト・デイ共に、プレッシャーとゆう剣に刺され続けました! アハハ・・・

おもちゃのメーカーである『タカラトミー(TAKARA TOMY)』から発売されている商品で、
タルに剣をズブズブっと刺して、身体に当たると(外れに当たると)人形が飛び出す仕組み。

ネットで画像を探していると、『鬼滅の刃 禰豆子危機一発』が発売されているのを発見!
面白いので、その画像を載せてみました。

なんか、黒ひげより売れそうな感じ?
詳細は、メーカーサイトにて!


この日、前半に大先生が64cmと、おんちゃんが53cm級をキャッチ!

ボーズでない事にホッとしているが、その後のポイントはノーキャッチの連続。
アタリの数は、一度だけ乗りそこないのコンがあっただけと悲惨な状態!

この時の心境は、黒ひげ危機一発状態でした!

そんな時、おんちゃんが、
おんちゃん:「船長、最近〇〇ポイントは、どうなんですか?」

船頭:「キャストが難しいポイントなので、最近狙っていないんですよね!」
「取りあえず、次のポイントを探ってから狙いに行きましょう!」となった。

すると、本命ポイントで運良くバイトが続き10匹キャッチ!
サイズも良く、やっとナイトゲームらしい楽しい釣りとなり、タルから飛び出さづに済みました!
アハハ・・・


夜明けが近づきデイのポイントへ移動。
デイは前日に狙ったポイントは最悪でしたので、前日狙っていないポイントを探りました。

薄暗い時間帯に、とあるポイントで大先生が放流サイズを1匹キャッチ!
その後はノーバイトの連続。

そんな苦しい展開の中、おんちゃんがヒットするもハラシ!
で、再び沈黙の連続。

そんなこんなで、最後に狙ったポイントに魚が入っており、このポイントで7匹キャッチ!
最初はダブルヒッチから始まり、最後はおんちゃんの65cm級のバラシで終了となりました。
いや~、デイもタルから飛び出さず良かった!

ちなみに、私しのヒゲは白髪が混じり、シロヒゲ!
チャンチャン♪、
投稿者:福の神 2022-03-22 11:38

■3月20日(日)シーバス&カサゴ&黒鯛 糸ちゃん&こうようさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 5匹
□サイズ:50cm前後×2匹/54cm前後×3匹
□バラシ×7匹ぐらい (40~55cm級 1匹だけ60cm級)

■カサゴ×12匹ぐらい +放流サイズ×5匹ぐらい
□メバル×2匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× ノーバイト\(-o-)/

■黒鯛× 6匹
□アタリの数:バラシ×2匹/スッポヌケ×5回/エサ潰され×2回/黒鯛か判断できず×3回ぐらい
□外道でシーバス×2匹 (52cmと54cm)
糸ちゃん× 3匹
こうようさん× 2匹

■この日の題名: 60UPのシーバス釣れず!
強運を持つ黒鯛師の糸ちゃん。

その強運は大好きな黒鯛に向けられたものではなく、練習中のシーバス狙いに向けられたもの。
今年、シーバス狙いで10回出船し、70UPを9回の出船でキャッチしている。

70UPをキャッチできなかったのは1回だけ。
その日は69cmが最大級でした。

そして、11回目の出船である今回は、天から幸運が舞い降りることなく終了。
最大級は、54cm前後の魚となりました。
まあ、今までが奇跡の連続キャッチだったって事ですね!

ナイトのシーバス狙いは、アタリ少なく早々見切りを付け、カサゴ・メバル狙いへ変更。
アタリの数は少な目で、数は釣れませんでしたが、無事おみあげはゲットできました。

明るくなりデイのポイントでシーバスを狙うもノーバイトで終了。
次の魚種である黒鯛狙いに変更する。

18回ぐらいアタリがあり、6匹キャッチ!
スッポヌケに泣かされた黒鯛釣りになってしまいましたが、6匹キャッチできて良かったです。

今年の3月は悪天候が多く海水のニゴリはスミスミ状態のまま。
もう少し暖かくなれば、ノッコミの黒鯛が釣れるようになるかもしれません。
投稿者:福の神 2022-03-21 11:00

■3月16日(水)ルアー・シーバス おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 10匹 +40cm前後の放流サイズ× 6匹ぐらい

□サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×1匹/53cm前後×2匹/57cm前後×1匹
        /60cm前後×1匹/67cm×2匹/70cm×1匹/85cm×1匹
□バラシ×チイサイズが8匹ぐらい

■この日の題名: 超ラッキー
釣れたり・釣れなかったり、サイズが大きめだったり・小さめだったりと安定しないシーバス狙い。
この日は運が良い事に大きめの魚が半分釣れて満足のできる釣果となりました。

まあ、85cmが釣れれば、他がチイサイズでも満足出来ちゃいますけどね!
ちなみに、85cmはルアー丸飲みでのヒットでした。
アハハ・・・

ここ最近の傾向は、例年の様にチイサイズのバイト&ヒットが増えてきた事。
少し前まではチイサイズがかなり少な目でしたので、ヒットすればキープサイズとの印象が強かったのです。

最近は、バイト&ヒットする魚の半分以上がチイサイズになりました。
今後も、数・サイズ共に、釣れるかは運しだいでの出船となります。
投稿者:福の神 2022-03-17 11:02
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 隅田川簡易船着場
シーバス、タチウオ、マダイ、マゴチ、アジ
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
東京 / 八丈島
カンパチ、ヒラマサ、シマアジ、マグロ、各種ハタ、...
東京 / 葛西橋
アジ、イシモチ、シロギス
東京 / 羽田
アジ、シロギス、タチウオ、カレイ、マゴチ、カワハ...
周辺の釣果情報
茨城 / 日立久慈港
9月3日(水)アマダイ、マダイ
アマダイ 30~44cm 1~10匹 -----マダイ 0.3~0.6kg 0~4匹 -----【コメント】...
千葉 / 飯岡港
9月1日(月) コマセ五目
ハナダイ 18~30cm 15~42 枚イサキ 25~35cm 13~43匹他ウマヅラ!ハナダイ、イサキは好...
神奈川 / 金沢漁港
【マダコ】
写真13杯&11杯、良型主体!6杯以上多数!
千葉 / 太海港
するめいか 10~18杯 30~50cm 最終...
2025/08/31 (日) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温26.5℃■するめいか 10~...
神奈川 / 小網代港
2025.8.31
AM6:00出船鬼カサゴ乗り合い鬼カサゴ大きさ  400g~2kg匹 数  0~6尾アヤメカサゴ大きさ  2...
千葉 / 勝浦川津港
勝浦沖スルメイカ出船!!
8月31日(日)風弱く 凪 晴 潮流れわずか水温27.4℃勝浦沖140~170mの行程35分の漁場にて本日も...