江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(438件)

■3月26日(木)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 33匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ× 4匹

□サイズ:45cm前後×2匹/50cm前後×5匹ぐらい/55cm前後×10匹ぐらい/60cm前後×10匹ぐらい
      /65cm前後×3匹/69cm×1匹/72cm×1匹/75cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 2匹
□サイズ:53cm前後×1匹/56cm前後×1匹

■黒鯛× 10匹(放流サイズ×3匹含む)
□サイズ:30~43cm

おがちゃん× 8匹 キャッチ以外のアタリの数=7発ぐらい
貧乏神さん× 2匹 キャッチ以外のアタリの数=5発!

■この日の題名: 少しシーバスが入って来た!
ナイトゲームにて、とあるポイントでシーバスに遭遇!

平均サイズ55~62cmと、一番嬉しいサイズの連荘にウキウキしながらの釣り。
バラシ少なく楽しめました。

1時間ほど楽しむと気配消え、その後は別ポイントへ移動の連続!
気配の無いポイントばかりで、放流サイズのセイゴが2匹ヒットし、53cmぐらいのを1匹追加しただけで朝となる。

デイのポイントでは幸先良く55cmぐらいのをキャッチしたが、その後はノーバイトの連続となりルアー終了。
黒鯛狙いに切り替え10匹キャッチしたが、サイズは相変わらず小さいままでした。

最後にルアーをブン投げ、53cmぐらいのサイズを1匹追加して終了。
まあ、シーバス・黒鯛共に釣れて良かった!
投稿者:福の神 2020-03-27 15:00

■3月21日(土)エサ釣り・黒鯛 やまちゃん

■黒鯛× 8匹(30~43cm)
□キャッチ以外のアタリの数=10発ぐらい

やまちゃん× 6匹
貧乏神さん× 2匹

■この日の題名: 黒鯛は釣れるがサイズは全体的に小さめ
海水のニゴリは、相変わらずスミスミのまま。

まあ、ここ最近は天候が良く南風が吹く日が多くなってきたので、そろそろニゴリが発生するかもしれません。
薄いニゴリが発生さへするれば、アタリの数が一気に増えそうな気がします。

現在釣れている魚は小さめが主体で、平均サイズは40cm前後とチョット寂しげ!
今年はお腹パンパンの、春のノッコミサイズはお目にかかれていない。

今年は遅れているのかな~?
そろそろご到着かな~?

そうそう、
この日はスッポヌケが多く、ハラシ対策をマメに行いましたが効果が出ませんでした。
まあ、こんな日もあら~な!
投稿者:福の神 2020-03-23 19:55

■3月15日(日)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 ソムリエさん 覆面マスクさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 8匹 +30cm前後の放流サイズ×3匹
□サイズ:45~50cm×7匹/55cm前後×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 3匹
□サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×1匹/55cm前後×1匹

■黒鯛× 8匹
ブッチン=1匹/バラシ=8匹ぐらい?/スッポヌケ=5回ぐらい

ソムリエさん× 5匹
覆面マスクさん× 3匹

■この日の題名: ムムム・・・たった3匹?
アレアレ? 覆面マスクさん、黒鯛のキャッチ数、たった3匹?

5匹以上の魚を釣った気がしていたんだけど? 
アレレ? 写真を数えると3匹だけなよな~?

ムムム・・・、良く考えると、「よし!」ってヒットさせていたけど、
3~5秒後、「アッ!」って頭を抱えるシーンが異常なくらい多かったよな~。
そう言えば、最後の魚もバラシで締めくくりだったし! アハハ・・・

覆面マスクさん、別名、令和のバラシ王さん、一杯やっちゃいました!
次回はバラシ対策をこまめに実践しるしかないですね!

で、シーバス狙いはと言うと、
ナイトはポイントによって小さいやつがポツポツとバイトする程度。
1匹だけ55cmでしたが、まだ魚の入りが良くないようです。

デイも最悪で、3匹だけ。
ポイントによってはチョロリ顔を出しバイトのコンが7回ありましたがフッキングせず。
今しばらく我慢の釣りが続きそうです。
投稿者:福の神 2020-03-16 11:41

■3月12日(木)エサ釣り・黒鯛 & タコのはっちゃん 立禁大魔王さん&息子殿

■黒鯛× 3匹
□息子殿× 2匹(40cm前後×2匹)
キャッチ以外のアタリの数=エサ潰され×1回

□立禁大魔王さん× 1匹(45cm×1匹)
キャッチ以外のアタリの数=なし

■タコのはっちゃん× 2ハイ
□サイズ:2kg超え×2

■この日の題名: 子供が一緒でも、いつも通りの立禁さん
当船にお越しになるお客さまは、ウキウキしだすと、子供の頃の純粋な性格に戻りはしゃがれる方が多い。

お客さま曰く、「子供には恥ずかしくて、こんな姿は見せられない!」なんて笑いながらはしゃいでいる。
しかし、この日お越しになった立禁さんは何時も通りでした!

息子殿に黒鯛を先に釣られ、「良くやった!」と褒めるのでなく、「くそ~、先に釣られちゃった!」と悔しがる。
自分が黒鯛をヒットしたら、「ヒャッホー・イェ~ィ!」と大声で大はしゃぎ!
まあ、ウスサイのなんのって! アハハ・・・

運良くハリ外れせずにキャッチできたから良かったけれど・・・。
バラシだった時に、「ヒエ~~」と泣きわめく姿も見たかったな~。アハハ・・・
で、写真撮影も毎度のアハアホのポーズでパチリ♪

この日は朝から風が強く、9時頃に収まる予報。
8時頃から出船したが、風は一向に収まる気配なく、風裏のポイントを攻めるも、
船はサーっと流れ、仕掛けの投入も風に負けてしまいベスポジに投入できない状況でした。

そんなこんなで苦戦しながら3匹キャッチ!
風が弱まり本命のポイントを攻めるがアタリは無く、予定していたタコ狙いのポイントへ移動する事にした。

ポイント到着し一流し目、すかさず息子殿にヒットして無事キャッチ!
皆で「今日は幸先が良い!」とウキウキモードに入ったが、後が続かず移動の繰り返し。

で、待望の2ハイ目をパパがキャッチしノルマ達成!
そうこうしていると、風が徐々に強くなってきたので終了。
クロちゃんもハッちゃんも釣れて良かったですね!
投稿者:福の神 2020-03-13 22:06

■2月25日(火)ルアー・シーバス & エサ釣り・黒鯛 令和のバラシ王さん

■ルアー・シーバス デイゲーム× 3匹 +40cm前後の放流サイズ× 2匹
□サイズ:55~58cm
□バラシ:3匹ぐらい

■黒鯛× 16匹
□令和のバラシ王さん× 12匹 
キャッチ以外のアタリの数=バラシ×5匹+ブッチン×2匹

□貧乏神さん× 4匹
キャッチ以外のアタリの数=無し パーフェクキャッチ!

■この日の題名: 本年度、初クロに挑戦!
今年は早めに黒鯛狙いを始めようと思っていましたが、雨が多い天候。
良い天候が続き南風が吹かない関係から、海水のニゴリが心配なままの出船となりました。

まずはルアー・シーバスから。
ファーストヒットは令和のバラシ王さん。
セイゴ級でしたが、バラシ王の本領発揮でバラシ! 今年も縁起の悪いスタートとなる。

次は私にヒットし無事にキャッチしたが放流サイズのセイゴちゃん。
次は令和のバラシ王さんにヒットし無事キャッチ!
で、写真をパチリ♪
だが後が続かず、一旦シーバス狙いを終了。

黒鯛狙いは海水スミスミでしたが、7投ぐらいすると幸先良くヒット!
しかし、バラシ王の本領発揮で予定通りバラシ(ハリ外れ)! 
「あぁ~ぁ、シーバスと一緒で黒鯛もハラシからか~、やはり令和のバラシ王だね!」とボヤく船頭。

で、気を取り直し5投目ぐらいで再びヒットするが、またもやハリ外れでバラシ!
令和のバラシ王さん、頭を抱えてうずくまる。

このチャンスを生かし私が仕掛けを投入すると、5投目ぐらいでヒットし無事キャッチ!
サイズは35cmぐらいでしたが、嬉しい1匹でした。

その後、バラシ王さんも無事にキャッチし、途中からは奇跡の連続キャッチもありで楽しい黒鯛釣りとなりました。
ただ、この時期にしてはサイスが小さめで、お腹も膨れていない普通の黒鯛。
オデブの3kgオーバーは釣れずに終わりました。

ちなみに、黒鯛狙いの途中にシーバスを狙い2匹追加。
しかし、ルアーを追い掛けてくる姿が見えなので魚の入りは具合は良くないと思います。
今後の釣果は、天候しだい運しだい。
投稿者:福の神 2020-02-26 22:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 深川
シーバス、タチウオ、ワラサ、イナダ、サバ、サワラ
東京 / 千住大橋
シーバス、スミイカ、カワハギ
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ
東京 / 羽田
アジ、イチモチ、タチウオ、メバル、カサゴ、カワハ...
周辺の釣果情報
茨城 / 日立久慈港
4月20日釣果報告
今日のタチウオは5.5Fサイズが最大で竿頭はタチウオ23匹でした本日は皆さん、誠にありがとうございました...
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
3月20日  (日)4.6kg 3.2kgの大鯛 初め 真鯛釣る真鯛 0.5~4.6kg  3~12尾ブリ ...
茨城 / 日立久慈港
4月20日(日)マダイ
マダイ:0.3~2.0kg 0~5匹2.0kg、1.8kg、1.7kg、1.5kg、1.4kgヒット!良型混...
千葉 / 飯岡港
4月20日(日) コマセ五目
アジ 18~33匹 20~43cm他ハナダイ、イサキ、マハタ、ウマヅラ、メバル、カサゴ、サバ本日もありがとう...
神奈川 / 金沢漁港
【タイラバ】乗っ込み!良型多数!
乗っ込みらしい2kg前後の良型多く1kg以下数枚のみ全員マダイ釣り上げ成功オデコなし!他、オニカサゴ、アオハ...
千葉 / 勝浦川津港
川津沖イサキ~根魚五目出船!!
4月16日(水)南西の風弱く 波高く 晴潮流れわずか 水温12.1℃川津沖20~30mの行程15分の漁場...