江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(489件)

■4月21日(火)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 somuさん おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×35匹ぐらい
□サイズ:40~45cm前後×4匹ぐらい/50cm前後×6匹ぐらい/55cm前後×8匹ぐらい/60cm前後×7匹ぐらい
       /65cm前後×3匹/67cm×1匹/69cm×1匹/70cm/71cm/72cm/76cm/80cm

■ルアー・シーバス デイゲーム×13匹ぐらい
□サイズ:25~45cm前後×7匹ぐらい/50cm前後×3匹ぐらい/55cm前後×3匹ぐらい

■黒鯛×3匹
somuさん×2匹
おがちゃん×1匹

■この日の題名: 運の良いお二人
ここ最近は悪天候が多く、出船したい時に出船できない日々。
ようやく雨&風が収まり、待ちに待った出船となりました。

ナイトでは良いサイズが釣れ、お二人共にニコニコ。
デイは相変わらずパッとせず、30~55cmまでのサイズが13匹ぐらい釣れましたが、
サイズが小さく盛り上がらないまま終了。

黒鯛もチョリリ狙いチイサイズを3匹キャッチ!
て感じで、楽しい釣りとなりました。
投稿者:福の神 2020-04-21 15:00

■4月16日(木)エサ釣り・黒鯛 KOさん

■黒鯛×8匹
KOさん×7匹(キャッチ以外のアタリの数×15ぐらい)
貧乏神さん×1匹

■この日の題名: リハビリだからね!
海外転勤からお戻りになったKOさん。
夢に見た黒鯛釣り再開となりました。

この日は朝からヤヤ強い風に苦戦する展開。
風向きが悪く、ポイントをじっくり狙いたくとも、
船が吹っ飛んでしまう関係で大変釣りづらい条件となってしまいました。

この日のファーストキャッチは私。
「ここのポイントは、こんな感じでこうやって!」と模範演技をしているとヒットしキャッチ!
やはり俺は天才?
もちろん、お客さまが先に探った後の出来事。

KOさんは、初アタリはスッポヌケ。 
2回目は無事キャッチし幸先の良いスタートとなりました。
しかし、この後はバラシとスッポヌケが続き最悪な展開となる。

黒鯛がハリ外れでサヨナラする度に、「まあ、黒鯛釣りの勘を取り戻すためのリハビリだからね!」と言い、
スッポヌケした時も、「まあ、リハビリだからね!」
障害物にハリスがスレてブッチンした時にも、「まあ、リハビリだからね!」

なんて笑っていたら、9回確実な黒鯛のアタリがあり、キャッチできたのは1匹だけ。
「いや~、このままでは、ニックネームの様に黒鯛にKOされちゃう!」なんて心配していましたが、
10回目のアタリで待望の2匹目を追加しホッとする。

この日の見せ場は、ヒットした黒鯛が水面に顔を出した瞬間、50cm級と断定!
久しぶりに見るの50cm級に感動した途端、竿をのされてラインブレイク!

ギャァ~~!
KOさん:「油断していた!」
貧乏神:「竿の角度が悪い&ラインを出せば良かったのに! まあ、リハビリだからね!」となる。

気を取り直し何匹か追加の後、ヤヤ強の風のせいで攻める事の出来るポイントが無くなり、ラストチャンスのポイントへ移動。
で、最後の最後にヒットした黒鯛は、竿に重みを乗せたまま横に動き、約1.7秒後ハリ外れ!
 
もう、イヤ~ン! 「まあ、リハビリだからね!」で、終了となる。 
チャンチャン♪
投稿者:福の神 2020-04-17 08:50

■4月15日(水)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 シェフ.Kさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×26匹ぐらい
□サイズ:25~43cm×6匹ぐらい/45cm前後×4匹ぐらい/48~52cm×10匹ぐらい
      /53~56cm×3匹ぐらい/60~63cm×3匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×9匹ぐらい
□サイズ:40~45cm×3匹ぐらい/50cm前後×2匹ぐらい/53~56cm×2匹ぐらい/60~63cm×2匹

■黒鯛× 4匹

■この日の題名: シーバスのサイズ小さくなる
しばらく出船していなかった間に、シーバスの群れのサイズが小さくなってしまった!

今までは釣れるサイズが60cm前後と大きめがメインだったが、この日は50cm前後がメインでした。
魚の群れが入れ変わったとしか思えない状況。
サイズはトホホでしたが、釣れて良かったです。

デイゲームは早朝の薄暗い時間帯に反応がありましたが、その後はシ~~ンの連続。
サッサと諦め、お客様の要望で黒鯛を狙ってみる。

シェフ.Kさんは黒鯛狙い初挑戦!
釣り方は、ア~ダ・コウダと説明して開始。
仕掛けの投入に少々苦労しましたが、なんとか4匹釣れて良かったです。
投稿者:福の神 2020-04-16 08:00

■4月10日(金)エサ釣り・黒鯛 じいさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×2匹 +30~45cmの放流サイズ×3匹
□サイズ:54cm前後×1匹/65cm×1匹

■黒鯛×16匹
□バラシ=10匹ぐらい/スッポヌケ=10回ぐらい

■この日の題名: 黒鯛上向き?
朝方、ナイトゲームのポイントでシーバスを狙うが不発!
まあ、狙う度に釣れるのであれば楽な事だが、そうそう上手くゆかないのが自然!

逆に黒鯛は今年一番のアタリの多さ。
釣れる魚のサイズは春のノッコミサイズではなく、秋のような小さいサイズが多いのが今年の特徴。

魚が小さめなのでバラシ・スッポヌケが多かったが楽しい釣りとなりました。
今後、オデブちゃんの春の魚が釣れれば最高なのですがね~。
投稿者:福の神 2020-04-13 09:49

■4月7日(火)ルアー・シーバス シェフ.Somuさん おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 19匹 +45~53cmの放流サイズ×4匹ぐらい
□サイズ:55cm前後×8匹/60cm前後×3匹/65cm前後×2匹
      /72cm×1匹/74cm×1匹/75cm×1匹/82cm×2匹/86cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 1匹 +45~50cmの放流サイズ×2匹
□サイズ:60cm前後×1匹

■この日の題名: ナイトは幸運続き!
いや~、前日に続いて、今日も70cmUPが6匹釣れちゃいました。

こんな時、おじさんになってからアニメファンになった私の脳裏に、
「こんなサービス滅多にないんだから!」と、
マクロス・フロンティアのシェリルノーム(遠藤綾)の声が聞こえてくる。

ちなみに、声優さんの声で一番好きなのが遠藤綾さん。
そんな事、どうでもいいですね! アハハ・・・

そうそう、昨日デイゲームで70cmUPが2匹釣れたので、今日も気合を入れて探り続けました。
結果、チョコチョコっと反応があり、3匹キャッチしただけで終了となりました。

★お面画像拝借 てづくり河内屋ひょっとこ面

★70cmUPの追加写真はギャラリーのページにアップしてあります。
投稿者:福の神 2020-04-07 22:01
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 深川
シーバス、タチウオ、ワラサ、イナダ、サバ、サワラ
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、シロギス、タコ、カサゴ、マゴチ、...
東京 / 新中川暫定係留所
シーバス、アジ、キス、青物、シイラ、サワラ
東京 / 平和島
アジ、シロギス、ハゼ、カレイ、アナゴ
東京 / 羽田
アジ、シロギス、カワハギ、メバル、マダコ、イイダ...
周辺の釣果情報
千葉 / 飯岡港
10月19日(日) ヒラメ
ヒラメ 0.5~1.5kg 0~4枚他カンパチ!メバル!シイラ!広い範囲を転々と流しました。残念無念に終わっ...
千葉 / 勝浦川津港
勝浦沖スルメイカ出船、竿頭15杯!!
10月14日(日)北東の風やや強く 波高く曇り 潮流れわずか 水温26.2℃勝浦沖140~200mの行程35...
神奈川 / 金田港
ウィリー五目
ウィリー五目釣りに出船しました!今日は朝からポツポツとイサキ好調で釣れるといいサイズのイサキでした。他にカイ...
神奈川 / 金沢漁港
【マダコ】
17杯筆頭に10杯以上多数!船中125杯
茨城 / 日立久慈港
10月18日(土)マダイ、アマダイ
テンヤマダイ船マダイ:0.3~6.9kg 0~3匹大鯛6.9kgヒット!マダイは良い人2~3匹でした!他にヒ...
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
10月 18日 (土)真鯛  0.3~1.8kg     0~7尾濃い群れ 探し 乗せ 乗せ釣る  1.8k...