三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43715point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

1/19 毎月第3土曜、鬼乗り合いで3名様

オニカサゴ|25 - 42 cm|合計 12 匹
チカメキントキ|35 - 38 cm|合計 4 匹
アヤメカサゴ|21 - 25 cm|合計 17 匹
キツネダイ|35 cm|合計 1 匹
ウッカリカサゴ|23 - 30 cm|合計 4 匹
オキメバル|23 cm|合計 1 匹

本日も鬼カサゴを狙っての乗合いで出船。
前半戦は外道が多かったです。
外道でも当たるという事は、潮は良いはず。
それを信じて神頼み(笑)
神は微笑んでくれました!
良型がちらほら取り込まれるじゃないですか。
中盤辺りで近くにいる鳥羽からの大型船に情報連絡。
オマツリばかりで駄目との事。
うちのお祭りは最後の納竿の時だけでしたが、
人数の多い大型船だとオマツリは避けられないようですね。
本日の竿頭は桑名の磯野様。
良型も多く、大満足じゃなかったでしょうか。
明日も鬼乗り合いで出船します。
来週の平日は、閑古鳥です(笑)
ご予約お待ちしています。

水温17.9度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2019-01-19 15:24

1/17 毎月第3木曜、鬼乗り合いで3名様

オニカサゴ|20 - 45 cm|合計 26 匹
アヤメカサゴ|22 - 25 cm|合計 13 匹
ウッカリカサゴ|38 - 40 cm|合計 2 匹
オキメバル|25 cm|合計 1 匹

ほぼ良型揃いで大満足。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2019-01-17 15:32

1/14 名古屋の棚橋様ら4名の鬼乗り合い

オニカサゴ|23 - 42 cm|合計 12 匹
アヤメカサゴ|21 - 26 cm|合計 6 匹
ウッカリカサゴ|25 - 37 cm|合計 2 匹
サバ|41 cm|合計 1 匹
チカメキントキ|39 cm|合計 1 匹
キツネダイ|35 cm|合計 1 匹
オキメバル|26 cm|合計 1 匹
ホウキハタ|23 cm|合計 1 匹

穏やかになるとの天気予報でしたが、
以外に風が吹いていました。
前の席に構えた2名の方は、
1名は仕掛けを1度も出さずして撃沈。
もう1名は1度だけ仕掛けを投入しその後撃沈(汗)
港に帰るまで深い眠りでした。
そのため後ろで釣っていた棚橋様らに前に移動して頂きました。
潮も出底で、当たりは出ていましたが、
棚橋様も相棒の世話をしながらでしたので、
自分のペースで釣りが出来てませんでしたが、
いろんな魚種が釣れて、お土産は確保出来ました。
年末から行くたびに顔を出すチカメキントキ。
美味しい魚です!
明日は1名様ですが、鬼仕立てで出船します。

水温16.2度~16.8度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2019-01-14 14:34

1/13 愛知の小林様ら4名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 41 匹
アヤメカサゴ|22 - 25 cm|合計 6 匹
チカメキントキ|36 cm|合計 1 匹
サバ|40 cm|合計 1 匹

久し振りの乗船で志摩沖へ。
出掛ける時点で、黒森の灯台で北西の風16m!
漁場に着いた頃に少し収まった感じ。
潮は寄り底が微妙に。
1名の方が船酔いし出遅れましたが、
後半に復活し鬼6匹。
本日の竿頭は鬼13匹でした。
結構、良型も上がり大満足で納竿。
港に帰って陸に上がってからも笑顔が絶えず。
たくさん感謝の言葉を頂きました(笑)
今月も来月の2月も日曜の仕立て日はうまりました。
仕立て希望者の方々は、3月の釣行の段取りを!
早い者順ですので、早目のご予定を。
といっても、仮予約は行っておりません。

水温16.8度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2019-01-13 15:39

1/12 愛知の秋山様ら4名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 45 cm|合計 15 匹
チカメキントキ|38 cm|合計 1 匹
レンコダイ|32 cm|合計 1 匹
ヒオドシ|24 cm|合計 1 匹
アヤメカサゴ|23 - 25 cm|合計 2 匹
ウッカリカサゴ|24 cm|合計 1 匹
タコ|2.0 kg|合計 1 匹

今日は秋山様が、鬼釣り初めての3名を連れての乗船。
曇り予報の志摩沖へ向かいました。
潮は寄り底が少し動く程度。
1名は鬼1匹を釣った後、8時半頃に撃沈!
他の鬼初挑戦の2名は、苦戦しながらも釣り上げていく中、
なかなか鬼の姿が見れない経験者の秋山様。
予報とは違う雨も降り出し、
やっと釣り上げたビッグサイズ。
私も胸を撫で下ろしました。
そんな冷たい雨の中でも1名は復活せず、
納竿の合図で起きました(苦笑)
今日は初鬼を食べて鬼の美味しさの魅力を知って、
また釣りに来て下さいね。

水温17.4度~17.7度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2019-01-12 15:18
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
三重 / 引本港
チヌ、マダイ
静岡 / 沼津江梨港
マダイ、アマダイ、ワラサ、カツオ、シイラ、メジ、...
静岡 / 相良港
アカムツ、アマダイ、タチウオ、ワラサ、カンパチ、...
三重 / 石鏡港
シーバス、マダイ、ブリ、ワラサ、アオリイカ
愛知 / 赤羽根港
アジ、マダイ、イカ、シーバス、ハマチ、カンパチ
気が合うかもしれません
伊勢志摩の釣り船「一八丸」です。
黒鯛ヘチ釣り 黒鯛落とし込み 年中釣り
清水出身、就職で清水を離れ30年ぶりに帰郷。 地元に戻って釣舟船...