福の神 さんのページ

つりーポイント:19445point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

18日 エサ釣り・黒鯛 ひなパパさん たかちゃん

□黒鯛×100匹越え
□コメント
良い天候のお陰で、海水にニゴリが発生しました!
そのお陰でクロちゃんはご機嫌でヤル気満々!
良い感じでアタリが続き、楽しい釣りができました。
黒鯛シーズン突入です!

□サイズ:42cm前後×2割/46cm前後×5割/48cm前後×3割/放流サイズ×3匹
投稿先:福の神丸 2023-06-19 08:00

17日 青物狙い 風羽さん 島さん おがちゃん

□コメント
シーバスの状況が悪いので、他船が釣れている青物狙いに行ってきました。
この日は釣り仲間のオガちゃんの船でのプライベート出船。
船頭をせずに竿を出せるなんて、最高の喜びでした。

狙いは、サワラ・ブリ級・ワラサ級でしたが、結果はトホホで、ブリ級が1匹だけ!
ただ、リールが巻けないくらいの大物が風羽さんと島さんにヒットしましたが、
ヤリトリの最中に痛恨のハリ外れ! お二人とも頭を抱える結果になってしまいました。

乗りそこないやバイトのコンたまにありましたので、
上手くいけば、もう少し釣れたのかもしれません。

□ブリ×1匹(77cm 4㎏)←タヌキの貧乏神
□オオモンハタ×1匹
□黒鯛×1匹
□エソ×7匹ぐらい
□サバ×1匹
投稿先:福の神丸 2023-06-18 08:00

■6月15日(木)マダコ&シーバス&黒鯛 立ち禁大魔王さん

■ルアー・シーバス× 1匹 (サイズ:63cm前後 バラシ×1匹)
■マダコのはっちゃん× 1パイ(中サイズ のりそこないの小サイズ×2ハイ?)
■黒鯛× 23匹 立ち禁大魔王さん× 15匹 船頭× 8匹

■コメント: 13日ぶりの出船
悪天候、大雨によるゴミの影響、当方の都合で出船の中止が続いてしまいました。

この日のメインはタコのはっちゃん。
どこにいるか探るべく、アチコチのポイントを攻めましたがシ~~ンの連続!
結果、2時間以上粘り、中サイズが一杯だけでした。

アタリの無い釣りが大嫌いな私。
はっちゃん狙いの途中、シーバスと黒鯛を狙い気分転換をしましたが、
シーバスは、私が2ヒットして1匹キャッチしただけでサッサと諦める。

黒鯛は、はっちゃんのポイント周辺をチョロチョロ狙い、
なんとか23匹キャッチできて良かったです。

海の状況は良くわかりませんでしたが、
海水のニゴリ具合はポイントによってバラバラでした。

薄い若草色の場所から茶色い黒鯛カラーの場所もある状態。
また、川のニゴリも相変わらず残っており、早く安定した黒鯛カラーになって欲しいと祈るばかり。

週末の土日共に天気が良さそうなので、
アチコチのポイントが黒鯛カラーになりそうな予感がします。
投稿先:福の神丸 2023-06-16 08:00

■6月1日(木)ルアー・シーバス&チョロリ・黒鯛狙い ありちゃん

■ルアー・シーバス デイゲーム× 5匹 (放流サイズ×2匹含む)
□バラシ:1匹

■黒鯛× バラシが2匹

■コメント: 飛行機の時間まで走り続けろ!
鹿児島県から旅行でお越しのアリちゃん。

飛行機の搭乗時間の関係から、タイムリミットは12時30分で、時間内に釣りを終了し船着き場に到着しなければならない!
その時間までに、シーバスが何匹釣れるかの勝負となりました。

一箇所目のポイントでは、バイトのコンが数回あっただけで不発!
二箇所目では5匹キャッチ!
少々粘ったが追加できそうにないので、次のポイントへ移動。

私の頭の中では、ここ最近バイトが多めだった高確率のポイントがイメージできていたが、
いずれのポイントも移動するのに距離がある。

残り時間を考えると、移動時間の短いポイントを選び釣りをする時間を増やすべきか、
それとも、1匹でも多くヒットする可能性のあるポイントを攻めに行くべきか悩む。

悩んだ結果、現状5匹しかキャッチできていないので、距離はあるが、高確率ポイント勝負のコースを選ぶ。

移動中、進行方向、30~40m先に黒い生き物が水面からジャンプした!
その生き物の姿は、見慣れたイルカやクジラではない。

頭の丸さ、ムナビレの形、胴体の太さと長さ、体色は黒色、どこか見覚えがある。
「そうだ、テレビで見た、シャチに追われ水面にジャンプするアシカの姿だ!」

そう言えば、羽田のゴロタ石のある場所に”トド”がいると話題になったな~。
昔、多摩川の船着き場に居付いた”たまちゃん”はアザラシだったな~。

家に帰ってから検索で、『アシカ生息地』で検索したら、何種類も生息しているそうで、
昔はニホンアシカと言う種類もいたそうだが、乱獲で絶滅したらしい。

東京湾の出口に近い、神奈川県の久里浜に”アシカ島”と言う名前の沖磯がある。
その名前の由来は、昔昔、その磯にアシカが生息していたから、その名前が付いたらしい。

まあ、急いでいなければスピードを落として再びジャンプしないかチェックするのだが、
一分一秒が大切なので、気にせずに目指すポイントへ走りました。

三箇所目のポイントに到着。
狙っていると大物がヒット!

一気にラインを出され、魚は斜め底方向へ猛突進!
「多分、アカエイのスレだな~」と言った瞬間に”ブチ”とラインブレイク!

逃げる方向が障害物から離れていく方向で、尚且つ底方向へ向かっていたので、
水面付近を泳いでいたアカエイにルアーのフックが引っ掛かったのだと思います。

そんなドラマがありましたが、シーバスはノーバイト!
で、移動!

四箇所目もノーバイト!
ガ~~ン!
「ここもダメだった!」と肩を落とす、船頭とお客さま。

仕方がないので、当初から予定していた、
シーバスが釣れなかった場合、別の魚種である『黒鯛』をチョロリ狙う事にする。

結果、時間の関係で30分ほど狙い、2匹バラシで悲しく終了。
まあ、魚の感触を味わえて、45cm前後の姿が見れただけでも良かったです。

最後は、五箇所目のシーバスのポイントを攻めノーバイト!
メイクドラマは無く、寂しい釣果で終わってしまいました。

で、終了時間となり船付き場へゴー。
なんと、予定の2分前、12時28分に到着!
その正確な時間に自分自身ビックリしてサヨナラとなりました。 アハハ・・・

数を釣らせることが出来ず申し訳ございませんでした。
再び東京へ旅行に来られた際はリベンジしたいですね!
投稿先:福の神丸 2023-06-02 19:32

■5月31日(水)PM便 ルアー・シーバス&チョロリ・黒鯛 釣り狂王さん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 1匹
□バラシ×5匹

■黒鯛× 1匹 +放流サイズ×1匹
□バラシ×1匹

■コメント: 今季、最低の釣果
この日は午後便でナイト・シーバス狙い、翌日の朝方、明るい時間に黒鯛を狙うコースで出船。

ナイトは釣れないポイントばかりで、最終的にキャッチできたのは1匹だけ。
全くシーバスの反応を感じないポイントばかりで、\(-o-)/お手上げ状態でした!
まあ、バラシが5匹あったので、「バラシが少なければ!」と頭を抱える釣り狂王さんでした。

明るくなり、釣果復活の黒鯛狙い。
土日釣れたポイントを狙いましたが、海水のニゴリ超薄く、
35cm前後の放流サイズのキャッチと、バラシが1匹あっただけと最悪な結果!

そのポイントを諦め走っているとニゴリのあるポイントがあり、そこで1匹キャッチしてホッとする。
もう少し狙いたかったが、この後、AM便での出船があったので泣く泣く帰港。
クーラーの中身は、悲しく2匹だけとなってしまいました。
トホホホホ・・・
投稿先:福の神丸 2023-06-01 19:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 金沢漁港
アジ、イシモチ、シロギス、ヤリイカ、キンメ、メバ...
神奈川 / 川崎
マダイ、アジ、タチウオ、カワハギ、青物、シーバス...
神奈川 / 小田原早川港
シロギス、ヤリイカ、スルメイカ、マルイカ、アマダ...
神奈川 / 鶴見
アジ、フグ、カワハギ、タチウオ、キス、メバル、ア...
東京 / 隅田川簡易船着場
シーバス、タチウオ、マダイ、マゴチ、アジ
気が合うかもしれません
釣り初心者です
春〜秋はシロギス・アジ、冬はワカサギをメインにして釣りを楽しんで...