福の神 さんのページ

つりーポイント:21600point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■1月6日 ルアー・シーバス あめちゃん アッキーさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム(約1時間の釣り)× ノーヒット!
■ルアー・シーバス デイゲーム× 15匹
□サイズ:40cm前後×11匹/47cm前後×3匹/67cm×1匹

■コメント: トホホな釣果
今年一発目の出船となりましたが、釣れるサイズは小さく数も釣れませんでした。

まずはナイトのポイントを一時間ほど攻めるも、小さな感触のバイトのコンが数回あっただけ。
何匹かは釣れると思っていましたが、まさかのボーズに肩を落とす船頭。

夜明けが近づきデイのポイントへ移動。
ストラクチャー周辺をミノーとバイブレーションで探るも無反応。
「やはりジグを使った釣りでないとダメか~」とジグの釣りに切り替える。

ジグで探り始めるとポツリ・ポツリと反応があるも、
ヒットするサイズは40cm前後のチイサイズばかりでしたが、アタリがあるのは面白い。

普段なら魚のサイズが小さいと次のストラクチャーへ移動するところですが、
少しセイコちゃんに遊んでもらい、魚の感触を味わってから細かい移動を繰り返しました。

最終的に良い感じでジグに反応するポイントは無く、
一番大きなサイズはバイブレーションでヒットした魚でした。

しばらくは、魚の入っているポイントを探しての釣りが続きそうです。
投稿先:福の神丸 2023-01-07 13:25

5/12 東京湾 シーバス・アジ・黒鯛の3種目釣り

この日、シーバスが8匹、アジが25匹ぐらい、黒鯛が10匹釣れました。
無風・ベタナギ・潮動かずで苦戦しましたが、狙いの3種目共に釣れて良かったです。

まずは早朝の暗い時間帯からスタート!
釣れる可能性の高いポイントを狙うも反応少なく、4匹キャッチできただけとダメダメな結果。

デイは朝方に3匹キャッチした後、無風・ベタナギ・潮動かずに苦戦する展開。
アチコチ移動するかシ~~ンの連続。
とゆうか、どこのポイントも船が全く動かないような状況なので、狙っても全く釣れる気がしない。

そうこうしている内に、大移動したポイントでは運良く潮が動いており、このポイントでアジ釣り開始。
ポツポツとキャッチしていたら、今度は潮止まりの時間となりアタリが止まる。
ガ~~ン! \(-o-)/

アジを諦め、黒鯛狙いのポイントへ移動。
最終手段の黒鯛釣りをして、なんとか10匹キャッチし、全種目イマイチの成績のまま終了。
とゆうか、無事釣れて良かったと満足すべきか悩むところ。

そうそう、ナイトゲームで連続キャッチした魚の写真に注目!
キャッチした魚のサイズは、たにちゃんが60cmぐらいのサイズ、店長さんは56cmぐらいのサイズ。

写真を見るとその魚が同じサイズに見えてしまう?
この時、店長さんは手を前に出し、『負けず嫌いの大きく見せるポーズ』でパチリ!

撮影する私の立ち位置が店長さん寄りであった事もあり、魚が同じ大きさに見える。
写真て不思議だな~。


■5月12日(木)ルアー・シーバス & アジ & 黒鯛 たにちゃん 店長さん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 4匹
□サイズ:60cmぐらい×1/56cmぐらい×1/53cm前後×2

■ルアー・シーバス デイゲーム× 4匹 
□サイズ:55cm前後×1/52cm前後×1匹/45cm前後×1/35cm前後×1

■アジ(コマセ釣り)× 25匹ぐらい
□平均サイズ:21cm前後

■黒鯛× 10匹
たにちゃん× 3匹
店長さん× 7匹
投稿先:福の神丸 2022-05-14 10:25

5/11東京湾、黒鯛狙い好調で63匹キャッチ!

黒鯛の状況は好調なまま継続中。
アチコチのポイントでアタリがあり、63匹キャッチでき楽しい釣りとなりました。

この日、船頭の頭の中は、200~300発のアタリがあると予想していました。
しかし、実際には120~150発と予想していたよりアタリが少なめでしたが、バラシとスッポヌケが少なかったお蔭で一杯釣れました。

海の状況は日によって気まぐれ!
自然相手の釣りだから、良い日もあれば悪い日もある。

ここ最近は良い日ばかりなのでありがたい。
海の神さま、このまま釣れ続きますように!

■5月11日(水)エサ釣り・黒鯛 いまちゃん ひなパパさん
■黒鯛× 63匹
□アタリの数×120~150発ぐらい?
□いまちゃん× 28匹
□ひなパパさん× 35匹
投稿先:福の神丸 2022-05-12 10:00

5/7 東京湾、黒鯛狙い絶好調!

今年は5月前半から好調の釣果が続いています。
この日のアタリの数は、なんと300発以上で、84匹の黒鯛をキャッチできました。

黒鯛はヤルキがありましたので、バラシとスッポヌケのオンパレードでした。
もう少しキャッチできていれば100匹超えの釣果は簡単!
当船にお越しになる場合は、色々の種類の針と大きさを準備される事をお勧めします。

ちなみに、釣れる魚のお腹の膨らみ具合いはスリムな魚が一気に増えてきました。
イメージ的には、産卵前の魚と思われる魚体は2割程度です。

本来、産卵後は魚の活性が悪くなりアタリが減る傾向がありますがが、今年は今のところ問題なし。
年間で一番釣れる時期である、6~8月のようなアタリの数です。

今がチャンス!
チェレンジャー募集中です。

黒鯛の落とし込み釣りを行ったない方でも条件が良いので大丈夫。
初心者の方へは、無料で道具と仕掛けの貸し出を行っております。
また、ルアーロッドでも対応可能ですので、ブラックバスやシーバス狙いをされる方にもお勧めの釣りです。

初挑戦の方のは親切丁寧にご指導しますのでご安心ください。
当方、以前はサラリーマンでしたので、他船のウルサイ口調の船頭の様に、怒っている様な口調でしゃべる事はありませんので、気分を害することはないと思います。

尚、船からの狙う場合、先頭で竿を出す方が断然有利となり、必然的にアタリの数が多くなります。
当船では不公平差を無くすために、竿を出す位置を小まめに変えながら釣りを続けます。

立ち位置の移動はその都度私が指示しますので、立ち位置の問題で不快な思いをすることはありません。
常に平等に竿を出せるよう考慮しています。

とは言え、バラシやスッポヌケがあると一緒に乗船した方に先頭を譲る事が多くなります。
この間に釣られてしまうと釣果に差が出ます。

当船のメインサイト(福の神丸で検索)には、当日キャッチした魚のすべての写真を掲載しています。
写真を見て頂くとわかると思いますが、同じ方が連続でキャッチしているシーンが目立ちます。
とゆう事は、この間に相棒にバラシかスッポヌケがあり、エサ付けか仕掛けの交換をしているとゆう事。

この写真をご覧になれば、前半はフランクさんのバラシが多く、後半はジイさんのバラシが多い事がわかると思います。
どうですか、面白いでしょ!

■黒鯛× 84匹
□キャッチ以外のアタリの数: 計算不能  300発以上なのは確か!
□じいさん× 45匹
□ミスター・フランクさん× 39匹
投稿先:福の神丸 2022-05-10 07:40

5/6 東京湾、ナイト・シーバス狙いでランカーサイズをキャッチ!

この日のキャッチ数は28匹ぐらい、最大級はランカーサイズの82cm、おめでとうございます♪

その他のサイズは、35~45cm級は18匹ぐらい、50~67cm級は9匹ぐらいでした。

シーバスは60cmUPが釣れると、凛々しい魚体に迫力が出るので満足感が出ますよね!
逆にチイサイズばかりだと、ヒットした瞬間は楽しくとも、フックを外す手間がかかるので嬉しさ20%って感じ。

この日はポイントへの魚の入り具合はイマイチで、50cmUPは少なく、35~45cm級のショートバイトが多い感じでした。
この為、ポイント移動を繰り返し大物を求めての釣りとなりました。

料金は、\13,000円。お一人様でも追加料金なく乗船可能です。
詳細については、福の神丸で検索! メインサイトにてご確認ください。


■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 28匹ぐらい
□サイズ35cm前後×13匹ぐらい/45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×3匹ぐらい
       /55cm前後×3匹ぐらい/60cm前後×2匹ぐらい/67cm×1匹/82cm×1匹

□バイトのコン:魚が小さかったので50発以上
□バラシ:少な目

■コメント:ランカーサイズ、82cmキャッチ!
久しぶりのナイトゲーム。
釣れるかどうか不明のまま、一発勝負での出船となりました。

一発勝負と言っても、お客さまは毎回強運を持って来られるので最悪な釣果になる事なし。
とゆうか、毎回良い釣りができてしまう。

とは言っても、風が吹くと釣りにならないので、1回目のご予約は中止。
この日は風が収まる予報でしたので、2回目で出船可能となりました。

釣り始めると、かなり渋めの感じ。
雰囲気はあるが、チイサイズのショートバイトがチョコットあるだけ。

ポイント移動すると、60cm級をタマちゃんがキャッチ!
このポイントで全員シーバスをキャッチでき船頭はホッと一息つけました!

その後、アチコチ移動を繰り返し、たんちゃんが67cm、やまちゃんがランカーサイズの82cmをキャッチ!
その後のポイントはチイサイズがメインで、セイコちゃんとフッキーに遊んでもらい終了となりました。

毎回思う事ですが、強運をお持ちのお客さまとの出船は、「釣らせなければならない」とのプレッシャーがないので気が楽だな~。
たまには、船頭の状況判断と野生の勘を褒めて欲しいのだが・・・・。
アハハ・・・
投稿先:福の神丸 2022-05-09 07:01
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 片貝港
ハナダイ、アジ、ヒラメ、イサキ、アカイカ
神奈川 / 宮川港
マダイ、アジ、イサキ、キハダマグロ、カツオ、ヒラ...
茨城 / 大洗港
ヒラメ、カレイ、アイナメ、メバル、ショウサイフグ...
東京 / 隅田川簡易船着場
シーバス、タチウオ、マダイ、マゴチ、アジ
千葉 / 大原港
ショウサイフグ、イサキ、黒メバル、ヤリイカ、スル...
気が合うかもしれません
マダラ釣りに興味があります。 福島原発以前は白子を求めて福島、北...
海釣り大好きな千葉県民です。