福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■5月18日(月)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 パパさん ママさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×5匹 最大級:70cm
□サイズ:40cm前後×1匹/60cm前後×1匹/65cm前後×1匹/68cm×1匹/70cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×2匹
□サイズ:サイズ:40cm前後×1匹/50cm前後×1匹

■黒鯛×6匹 最大級:54cm
ママさん× 6匹 キャッチ以外のアタリの数=スッポヌケ×2発/バラシ×3匹
パパさん× ボーズ! キャッチ以外のアタリの数=ブッチン×1匹

■この日の題名:シーバスの釣果はムラがある!
15日、17日と、約40cmのサイズが1匹づつしか釣れなかったナイト・シーバス狙い。

お客さまには、「シーバスが釣れないから出船中止しても良いですよ!」と説明したが、
答えは、「プロのルアーマンにお任せください♪」と強気の回答。
で、出船となりました。

狙ってみると、ルアーへの反応は非常に少ない物の、最初が60cm、次が68cmとキャッチを繰り返したパパさん。
最終的に74cmを含む5匹しかキャッチできませんでしたが、プロの技を拝見することができました。
ちなみに、ママさんはノーキャッチで終了。

明るくなり黒鯛を狙うと、今度はママさんばかりがキャッチを繰り返す展開。
結果、パパさんはノーキャッチとなりました。

この時、ある格言が私の脳裏に浮かんだ。
麻雀界の小島武夫プロの格言、「麻雀は勝ったり負けたり」である。

釣りも同じ、「魚は釣れたり釣れなかったり」である。
自然相手の釣りなので、思い通りにゆかないのが現実。

しかし、釣り船の船頭は、お客さまに必ず釣らせなければならないノルマがある。
お客様の笑顔を見る為、日々努力をする貧乏神丸でした。

あれれ、福の神丸から貧乏神丸のなったのは何時からだっけ?
そうだ!
お酒飲み過ぎて、肝臓を悪くしてから貧乏神にとり付かれるようになったんだ!
アハハ・・・
まあ、数は釣れませんでしたが、シーバス・黒鯛共に釣れて良かったです。
投稿先:福の神丸 2020-05-19 18:49

■5月17日(日)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 Mさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×1匹(サイズ:約40cm)

■黒鯛×29匹(キビレ×2匹含む)最大級:55cm 2.7kg/54.5cm 2.3kg
□キャッチ以外のアタリの数=30発ぐらい

■この日の題名:前日の敵討ち!
前日、スッポマンさんが泣きながら餌付けした黒鯛。
「今日は警戒せずに騙されちゃうはず!」と船頭はウキウキ。

なんて失礼な事を思いつつ、「前日の敵をとるぞ!」と意気込み釣り開始!
アハハハハ・・・

すると良い感じでアタリが続き、尚且つ良い感じでキャッチを繰り返し、
最終的にアタリに対し半分の魚をキャッチする好成績で試合終了となりました。

ついでに魚のサイズも良く、平均サイズ45~50cmと楽しい釣りとなりました。

まあ、全て思い通りの展開になったわけではなく、前日の餌付けが全く役に立たないポイントも多かったので、
魚はお気に入りの住まいを求めて移動の最中なのかもしれませんね!
投稿先:福の神丸 2020-05-18 18:30

■5月15日(金)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 スッポマンさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×1匹(サイズ:約40cm)

■黒鯛×10匹 最大級:52cm
□キャッチ以外のアタリの数=お気の毒の為、記載できません!

■この日の題名:Dr.スランプ アラレちゃん
   
この日、スッポヌケの連荘で頭を抱えるお客さまと船頭。
その時、私の脳裏に浮かんだのは、アラレちゃんに登場するスッパマンだ!

「梅干し食べて、スッパマン!」って登場するヒーロー。
これをもじって、「クロちゃん乗りそこなって、スッポマン!」

なんか、『スッポマン』て響き、エロ・エロで嫌だな~。
ハッハッハァ・・・

結果、最後までクロちゃんに遊ばれて試合終了。
トホホなスッポマンでした。
投稿先:福の神丸 2020-05-17 18:30

■5月14日(木)エサ釣り・黒鯛 somuさん おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×7匹  最大級:74cm
□サイズ:45cm前後×1匹/50cm前後×1匹/55cm前後×2匹/60cm前後×2匹/74cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×ボーズ!

■黒鯛×34匹(キビレ×4匹含む)最大級:53cm
□キャッチ以外のアタリの数=60発ぐらい

somuさん×16匹
おがちゃん×16匹
貧乏神さん×2匹

■この日の題名:黒鯛狙い、シーズンイン!
ナイトゲームのシーバス狙いは下降気味。
数が釣れなくなり、魚の気配を感じなくなった。

運良く7匹釣れましたが、ここ最近ショボイ釣果が続いています。
まあ、74cmが釣れたので良かったです。

デイは相変わらずサッパリパリパリおせんべい状態。
早くシーバスが入ってこないかな~。

黒鯛狙いは良い感じ。
例年5月の前半~中旬は、産卵後のナカダルミの時期の為、エサに魚が反応せず釣果が悪い。
しかし、今年は何故かしら釣れ続いている。

ここにきて魚のサイズが大きくなり、50cm級も混じりだした。
そして、良い感じでアタリがあり、今年の最高枚数キャッチ!

待ちに待った黒鯛シーズンの幕開けである!
今年も愛するクロちゃんが一杯釣れますように!
投稿先:福の神丸 2020-05-16 18:30

■5月8日(金)エサ釣り・黒鯛 KOさん

■黒鯛×26匹 最大級:51cm×2匹
□キャッチ以外のアタリの数=50発ぐらい

■この日の題名:曇りの天候が幸運を呼ぶ?
5月に入り、黒鯛のご機嫌が良くなる傾向がある。

ただ海水のニゴリが無いので太陽が顔を出すと食いが悪くなる。
なので、曇りの天候での出船が望ましいです。

そんなこと言っても、当日曇りの天候になるかは運しだい。
風が吹くと釣りづらいので、当日ナギの海になるかは運しだい。
釣果も自然相手なので運しだい。
全て運しだい、運しだい・・・。

でも、釣果が悪かった時に、「運が悪かったね!」って言われるのは嫌だな~。
アハハ・・・
投稿先:福の神丸 2020-05-09 09:40
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 乙浜港
ヒラマサ、ブリ、ワラサ、カンパチ、マグロ、クロダ...
千葉 / 勝山港
クロダイ
神奈川 / 走水港
アジ
神奈川 / 金沢漁港
アジ、シロギス、イシモチ、アイナメ
千葉 / 外川港
ヒラメ、ハナダイ、アジ
気が合うかもしれません
渓流釣り、夏山登山、スキーを愛する老人です。膝の調子が悪いけど、...
初心者です。 山女魚釣りたいと思ってます!
宜しくお願いします。