福の神 さんのページ

つりーポイント:21600point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■5月12日(日)ルアー・シーバス わたちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×16匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ=4匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×8匹ぐらい/55~58cm×3匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×23匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ=8匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×6匹ぐらい/50cm前後×10匹ぐらい/55cm前後×6匹ぐらい/58cm×1匹

■この日の題名:東風に悩まされる!
ますはナイトゲーム。
3箇所狙い、釣れたのは1箇所だけ。
数が出ず、60cm級も釣れずでイマイチでした。

デイゲームでは、朝から吹き出した東がらみの風で海はガボガボ。
風速は4mぐらいでしたが、東風は東京湾のどんずまりである千葉方向からの風なので、波立ち釣りずらい。

そんな釣りずらい条件でしたが、一箇所だけポツポツとバイトが続き、30匹ぐらいキャッチしました。
釣れたポイントはココだけ。
それ以外は、ノー・ノー・ノーでした。

風&波&キャストしにくい&釣れないで、早めに退散!
トホホホホ・・・
とは言え、ここ最近のデイゲームでは一番釣れました。

揺れる船からの釣りでしたので、わたちゃん、明日は脚の筋肉痛でヨレヨレだろうな~。
アハハ・・・。
投稿先:福の神丸 2019-05-12 16:54

■5月10日(金)ルアー・シーバス&黒鯛を少々 覆面ライダーさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×39匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ=10匹ぐらい?
□サイズ:45cm前後×10匹ぐらい/50cm前後×20匹ぐらい/55cm前後×5匹ぐらい/60~63cm×4匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×7匹 最大級:77cm
  +25~40cm前後の放流サイズ= 7匹ぐらい
□サイズ:50cm前後×5匹ぐらい/55cm前後×1匹/75cm前後×1匹

■黒鯛× アタリ無し

■この日の題名: 赤クラゲに泣かされる
ナイトがイマイチとなりました。
それでも60cmUPが4匹釣れたので良しとしましょう。

デイは激ヤバ状態継続中。
とあるポイントでポツポツっとアタリがあったが釣れる魚は25~30cmのドセイゴ。

ついでに、ワンキャスト・ワンヒットで赤クラゲが引っかかるおまけ付き。
「赤クラゲさえ居なければ釣れそうな雰囲気はあるのにな~」と頭を抱える。

で、覆面ライダーさんがフックに大量のクラゲを引っ掛け戦線離脱!
そんな時、私がキャストすると大物の手応え。
キャッチしたら77cmでした。 アハハ・・・

福神:「クラゲを引っ掛けなければ覆面ライダーさんの魚だったのにな~」とチクチク光線を放出!
ライダー:「何言っているんですか、僕が船長のリトリーブするコースの赤クラゲを掃除しているお蔭ですよ!」
と悔しそう。

その後、私が53cmぐらいのをキャッチ!
ライダーさんは40cmぐらいの放流サイズをヒットさせたがバラシ!

で、ライダーさん、PEラインにベットリ付着した赤クラゲを清掃している時、
再び私に大物がヒットするも、一瞬でストラクチャーに回り込まれラインブレイク!
ショック~。

その後もしばらく狙い続けたが、赤クラゲの入れ食いに泣かされ移動する事となる。
で、次のポイントで50cm前後のサイズを5匹キャッチして、その後はアチコチ狙うがダメダメのまま終了となる。
デイは、しばらく苦戦しそうな感じです。
投稿先:福の神丸 2019-05-11 16:30

■5月4日(土)ルアー・シーバス わたちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×32匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ= 20匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×7匹ぐらい/50cm前後×12匹ぐらい/55cm前後×10匹ぐらい/60cm前後×2匹/64cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×2匹
□サイズ:55cm前後×2匹

■この日の題名:デイは釣れず、諦めましょう!
ナイトゲームは釣れましたが、この日のワタちゃんはバラシの王様。
60cm前後の魚を5匹ぐらいバラシちゃいましたが、楽しい釣りができて良かったです。

デイゲームでは、バイトが殆ど無い状態で偶然訪れた、この日最大のチャンス!
魚がヒットした瞬間、魚が水面に顔を出し、バシャバシャと首を振る。

口を開き水面で首を振った魚の姿はデカイ!
開いた口の大きさから、どう見ても、70~80cmある。

その後、魚は水中に潜りノソノソしている。
ワタちゃん曰く、「ヤバイなあ~、バラしちゃいそうで怖い。フックが上アゴの中央に引っ掛かっているだけに見えた!」

その言葉通りフックが外れてサヨナラ・・・。
ヒエ~~。

この魚がキャッチできていればデイゲームも楽しい釣りになったのにな~。
チャンチャン♪
投稿先:福の神丸 2019-05-07 13:18

■5月3日(金)ルアー・シーバス よしだっちさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×21匹ぐらい 最大級:69cm +40cm前後の放流サイズ=15匹前後

□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×7匹ぐらい/55cm前後×3匹ぐらい
      /60cm前後×3匹ぐらい/65cm前後×2匹/69cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×13匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ=10匹ぐらい

□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×5匹ぐらい/55cm前後×2匹/63cm前後×1匹
■この日の題名:デイゲームがヤバめです!
悪天候が続いていた関係で出船できず、久々に狙うシーバス。
釣れるか心配でしたが、ナイトは釣れ、デイはヤバめでした。

4月に釣れていたデイゲームはダメダメで、アチコチ走り回り釣れたポイントは4箇所だけ。
一箇所目は、放流サイズメインで、53cmぐらいのが1匹だけ。

二箇所目は、放流サイズが1匹だけ。
三箇所目が一番釣れて、一時楽しい釣りとなりホッとする。
このポイントで63cmぐらいのが釣れたので写真をパチリ!

四箇所目は、放流サイズが1匹だけ。
って感じで、ダメダメでした。

この日は市場が休みでしたのでキャッチ&リリース。
フックの掛かりどころが悪く血の出た魚は、ヨシダッチさんが持って帰ってくれて助かりました。

今後が心配なシーバス狙い、再び魚がポイントに入ってくれることを祈るのみ。
投稿先:福の神丸 2019-05-06 13:00

■5月2日(木)エサ釣り・黒鯛 いとちゃん クーギーさん

■黒鯛×4匹 最大級:52cm

いとちゃん× 2匹 キャッチ以外のアタリの数=5発
クーギーさん× 2匹 キャッチ以外のアタリの数=1発

■この日の題名:青鬼のクーギー、今年は違うぞ?
背中から「クロちゃん・クロちゃん」と、怪しい妖気を漂わせながら仕掛けを投入するクーギーさん。

この日のクーギーさんは青鬼に変身していた!
なぜ青鬼なのか、それは写真をご覧あれ!

20年以上使い続けたお気に入りの帽子に穴が開き、その穴から髪の毛が飛び出している。ハッハッハァ・・・、縁起物は捨てられないんですよね~。

で、青鬼パワー炸裂で、初アタリを無事にキャッチする。
皆で、「水面で黒鯛をバラさないなんてクーギーらしくないんじゃない!」と奇跡のキャッチに驚く。
で、縁起の良い針を帽子に差し、更に青鬼パワーを高める。 あはは・・・

逆に相棒のイトちゃんはスッポヌケに泣きノーキャッチが続いていたが、5回目のアタリで待ちに待った『令和一号』をキャッチしホッとする。

クーギーさん、2匹目も無事にキャッチし、「今年の俺は凄いぞ!」と自画自賛!
で、縁起の良い針を帽子に追加しパワーを高めたが、3回目にヒットした魚は、水面でハリ外れでサヨナラでした。
でも、3打数2安打は素晴らしいです♪

イトちゃんは7打数2安打、今年はバラシの王様になっちゃうかも?
とは言え、大物運は健在。

黒鯛狙いの状況は下降中。
悪天候+雨の影響か、産卵後の『中だるみの時期』なので活性が悪いのかは判断できないが、しばらくは苦しい釣りが続きそうです。
例年黒鯛の状況が良くなるのは、5月中旬以降なので、しばらくは我慢の釣りが続きそうです。
投稿先:福の神丸 2019-05-05 13:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 久里浜港
アジ
神奈川 / 小田原早川港
シロギス、ヤリイカ、スルメイカ、マルイカ、アマダ...
千葉 / 飯岡港
ハナダイ、マダイ、ヒラメ、アジ、ヤリイカ
千葉 / 江戸川放水路・原木中山
アジ、カレイ、ハゼ
神奈川 / 松輪江奈港
マダイ、イサキ、アジ、イナダ、ワラサ、カワハギ、...
気が合うかもしれません
釣り歴50年、陸・磯・船と変わり、今は三浦半島を中心の船宿で船ひ...
マダラ釣りに興味があります。 福島原発以前は白子を求めて福島、北...
マダイ・ヒラメを中心に、茨城、千葉の船釣りを楽しんでいます。