福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

5月22日(火)ルアー・シーバス & エサ釣り・黒鯛 スケさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム=5匹
□サイズ:45cm前後=4匹 /55cm前後=1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム=ボーズ!
□バイトのコン=3回だけ
□バラシ=私が2匹だけ

■黒鯛=11匹 最大級: 53cm×2匹
□キャッチ以外のアタリの数=40発ぐらい
スケさん=11匹
恵比寿さん=10匹

■この日の題名: 黒鯛釣りに目覚めたスケさん
シーバス狙いは、釣れていたセイコちゃんが全く釣れなくなりお手上げ状態に突入!
セイコちゃんは釣れすぎると邪魔な魚に感じるが、釣れないとありがたみを感じる。

黒鯛狙いは、海水のニゴリ具合が良ければアタリが多くなるパターンとなる。
狙っていないポイントも多いが、そろそろ大釣りができそうな予感がする。

この日はシーバス撃沈で東京湾ぐるっとクルージングで終了。
釣れない時に予定していた黒鯛狙いに変更すると、最初のポイントで、いきなりスケさんにヒット!

魚らしくないノソノソした動きに、「えっ・えっ、どうしたらいいの?」と慌てて、身体が動かない。

その理由は、ラインが多く出ていて、ロッドの先が真上を向いていた状態なので、ロッドに魚の重みを載せられない状態だったから。
そう、ユルユルのテンションしかかかっていない状態だったのです。

私が、「あわせて! リールを巻いて! 早くリールを巻いて!」と声をかけるが、「リールを巻けばいいの?」とスケさんが答えた瞬間にハリ外れ!
「あ~あっ!」
で、ペチャクチャ・ペチャクチャと釣り方の説明をし、仕掛けの投入からアワセ・ロッドの角度・取り込みなどを教える。

2匹目はスグにヒットし、無事取り込み完了!
「ヤッター! すげー、これが黒鯛か! ウォー! イェ~イ!」と大はしゃぎ。
そんな感じで経験を積むにつれ、ヒットから取り込みまでカッコヨクなってきた。

スケ:「俺の身体の中に眠る黒鯛師としての遺伝子が、今日、目を覚ました!」
 「俺には、こんな才能があったんだな~」
 「タムタム、ありがとう♪ 俺、黒鯛師になるよ!」

タム:「アハハ・・・、当船の営業開始当初から来てくれているのに、黒鯛を釣った事が無いとは思もわなかったな~」
 「今日はルアーロッドで狙ったけど、今度は黒鯛用の短竿で狙ってみよう」

スケ:「OK! 俺、黒鯛師になるよ! 次回は黒鯛狙いでお願いします」

って感じで喜んで頂けて良かった!
投稿先:福の神丸 2018-05-24 13:08

5月20日(日)PM便 ルアー・シーバス ソムリエさん おがちゃん

■ルアー・シーバス デイゲーム=36匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ=15匹ぐらい

□サイズ:45cm前後=25匹ぐらい/50cm前後=3匹/55cm前後=4匹/60cm前後=4匹
□バイトのコン:魚が小さかったので100発以上
□バラシ:セイゴ級が30~40匹?

■この日の題名:シーバス狙い、釣果下降中!
スズキ級がメインで釣れていたシーバス狙いですが、ここ最近はセイゴがメインディッシュ!

ストラクチャーを狙い、思い通りのポイントでバイト&ヒットするのは楽しい。
これぞ、ルアー・フィッシングの醍醐味と言ったところ。

しかし、釣れるサイズがセイコちゃんばかりだと嬉しさ半減!
5匹ぐらいまでは楽しい釣りも、バイト&ヒットするのがセイコちゃんばかりだとテンションが下がる。

そのセイコちゃんを避けるようにポイントを変え、狙い目を変え狙い続ける。
激闘の末、なんとか、55~63cmぐらいまでを8匹キャッチできました。

セイコちゃんだけの最悪な釣果にならず良かった・良かった!
投稿先:福の神丸 2018-05-21 13:00

5月20日(日) AM便 エサ釣り・黒鯛 かめちゃん ぺくちゃん

■黒鯛 = 7匹
□キャッチ以外のアタリの数=10発ぐらい
かめちゃん= 5匹
ぺくちゃん= 2匹

■この日の題名: 海水のニゴリとヤヤ強の風に泣かされる
ヤヤ強の風が吹く天候でしたが、ここ最近の状況から、10~20匹キャッチする自信があったのですが、結果は大苦戦!

前日から吹き荒れた北風の影響で、海水のニゴリが移動してしまう。
その関係で釣れていたポイントはお手上げ状態。

ついでに、大移動したくとも風が強く海はガボガボ。
風が避けられるポイントをアチコチ移動を繰り返し、なんとか7匹キャッチすることができました。

船頭の野生の勘が悪く、釣果伸びず申し訳ございませんでした。
次回の乗船ではリベンジしたいですね!
投稿先:福の神丸 2018-05-20 18:00

5月18日(金)ルアー・シーバス & エサ釣り・黒鯛 店長さん

■ルアー・シーバス デイゲーム=2匹 +40cm前後の放流サイズ=15匹ぐらい?
□サイズ:55cm前後=2匹 +血が出ちゃったセイコちゃん3匹

■黒鯛 = 14匹
店長さん= 9匹 キャッチ以外のアタリの数=18発ぐらい?
福神さん= 5匹 キャッチ以外のアタリの数=5発ぐらい?

■この日の題名: シーバス狙いはヤバめ!
店長さんは黒鯛師であり、フッコ師でもある。

フッコ師?
フッコ師とは、エサやルアーでシーバスを狙うのが好きな釣り師の事です。

まずはフッコ師に活躍して頂くために、ルアーでシーバスを狙ってみる。
とあるポイントで店長さんが55cm前後のサイズを2匹キャッチしたが、その後はシ~~~ンの連続。

更に、とあるポイント。
釣れたのは良いが、セイコちゃんばかりで気合が入らなくなり、シーバス狙いを諦める。

店長さんの前回の黒鯛狙いは、スッポヌケの連荘で大釣りを逃し、今回はリベンジ!
果たして結果は?

初めてのアタリで1匹目を無事にキャッチし、今日は絶好調の店長さんが見られるかと思いきや、その後はバラシに泣き、一時は9打数2安打まで追い込まれる。

その後、バラシとスッポヌケの数が減ったお蔭で、なんとかリベンジ成功!
黒鯛狙いは、短時間勝負となりましたが楽しい釣りができました。

そうそう。
日曜日にご予約を頂いているお客さまに、当日キャッチした黒鯛の釣果で嘘をついてしまいました。
自分の記憶では20匹ぐらいキャッチしたつもりでしたので、「20匹ぐらい釣れました。 風がヤヤ強くとも狙う価値ありますよ!」と報告。

しかし、写真を編集したら14匹しかいない。
ムムム・・・?
なぜ?

よくよく考えると、店長さんが魚をヒットさせ、ヤリトリしている姿の印象が非常に多かった事に気が付く。
この日、店長さんは5~10秒ヤリトリしてからハリ外れでサヨナラするケースが多かった。

そのせいで20匹ぐらいは釣れたと思ってしまいました。
アハハハハ・・・
まあ、こんなこともあれ~な。
投稿先:福の神丸 2018-05-18 18:00

5月17日(木)エサ釣り・黒鯛 欽ちゃん こめちゃん

■黒鯛=15匹 最大級:51cm×3(コメちゃん)
□キャッチ以外のアタリの数=30~40発?

きんちゃん=7匹
こめちゃん=7匹
福神さん=1匹

■この日の題名: 風に悩まされ釣果伸びず
風が吹く予報でしたが、2日前の状況から良い釣りができると思っていました。

しかし、風向きの関係から狙える場所が限られてしまい、予定の半分しかキャッチできず終了。
まあ、お客様の投入技術のお蔭で最悪な釣果にならずに良かった!
感謝・感謝。

そうそう、この日お越しになった欽ちゃんは、バラシの達人。
ヤリトリの最中にハリ外れすることが多いお客さま。

その欽ちゃんが前半は絶好調!
いつもはハリ外れでオートリリースする場面でも、外れずにキャッチを繰り返す。

船頭:「今日はいつもと違うな!」
欽ちゃん:「俺どうしちゃったんだろう? ヤリトリの最中にサヨナラするイメージが全くない」
船頭:「今年はこのままサヨナラしない釣りができれば釣果倍増だね!」

なんて話していると、ある出来事から、いつも通りのバラシの王様に変貌する事となる。
その出来事とは、調子の良かったハリの在庫がなくなり、別の大きさに変えた事。

すると、バラシ、バラシ、またバラシと全くキャッチできなくなる。
ついでにスッポヌケの数も増え、相棒のコメちゃんにもバラシ病が伝染し、二人でヤラレッパナシとなってしまいました。

写真を見て頂くと、急に赤いライフジャケットを着た釣り人が姿を消す。
その釣り人が欽ちゃん。
最後のポインでは、「ここを狙って終了です」の場所でも、最後の一投でスッポヌケで頭を抱えた。

最終的にバラシの王様に戻ってからは、1匹キャッチしただけで終了。
アハハ・・・・

□教訓
・バラシの少ない時は、調子の良い仕掛けのパターンを替えるべからず。
・バラシやスッポヌケが連続してしまった場合は、ハリの大きさや種類を変え、早め・早めに対処しましょう。
・対処しないまま釣りを続けると、ず~~っと悪いパターンが続いてしまうので要注意!
投稿先:福の神丸 2018-05-17 18:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 走水港
アジ、メバル、カサゴ、タチウオ
茨城 / 平潟港
マダイ、ヒラメ、タチウオ、メバル、ワラサ、マゴチ...
千葉 / 木更津港
シーバス、メバル、カサゴ、アジ、サバ、イシモチ、...
茨城 / 那珂湊
ヒラメ、メバル、マダイ、ヤリイカ
神奈川 / 葉山あぶずり港
アジ、スルメイカ、ヤリイカ、マダイ、イナダ、カツ...
気が合うかもしれません
初心者