福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■5月12日(金)エサ釣り・黒鯛 店長さん

■黒鯛 = 25匹 最大級:52cm
□キャッチ以外のアタリの数=30発ぐらい

店長さん= 20匹
福の神さん= 5匹

■この日の題名: 黒鯛狙い好調!
黒鯛師にとっては、待ちに待ったシーズンがやってきた。

本格的なシーズンインとは言えませんが、ポイントによっては良い感じでアタリが続き、25匹の黒鯛をキャッチできました。
バラシ・スッポヌケ・エサ潰され・スバリで回収など、アタリの数を合計すると55発ぐらいありましたので、船から狙う落とし込み釣りらしい楽しい釣りとなりました。

この日の店長さんは、朝一の一投目でクロちゃんをヒットさせ無事にキャッチ!
その後、3回アタリがあり2匹キャッチ+1匹バラシ。

店長さん曰く、「今日は絶好調!」と、自分の凄さにビックリしている。
まあ、”東京湾一バラシの多い男”と異名を持つ男らしからぬ凄さに、船頭もビックリ仰天!

なんて感じで前半戦は絶好調の店長さんでしたが、最後の最後はバラシ→スッポヌケ→バラシで終了。

終わってみればヤラレた数はいつも通り。
船頭もヤラレが多く、二人で頭を抱える結果になってしまいました。
アハハハハ・・・。

これから湾の奥に黒鯛が入って来るシーズンなので、今後の釣果が楽しみです。
重量:37kg
投稿先:福の神丸 2017-05-16 17:44

■5月9日(火)エサ釣り・黒鯛 しげちゃん

■黒鯛=20匹 最大級 52cm×3匹

しげちゃん= 10匹+キビレ×1匹(52cm,51cm,50cm,50cm)
バラシ=1匹/スッポヌケ=2回/エサ潰され=5回ぐらい/エサ無くなり=10回ぐらい?

福の神さん=9匹(52cm,50cm)
ブッチン=1匹/バラシ=1匹/スッポヌケ=1回/エサ潰され=3回/エサ無くなり=2回

■この日の題名: 黒鯛のシーズンインは早いかも?
前回の黒鯛狙いでは、”ぱなし”のCM曲が聞こえてしまうほどクロちゃんにヤラレてしまったので、この日は敵討ちに出かけました。

結果、バラシとスッポヌケが少なかった関係で敵討ち成功!
ヤラレた数は見なかったことにして、返り討ちにならずに済みました。
良かった、良かった!

黒鯛の入り具合は、例年に比べると少し早いように感じます。
シーズンインは近いかもしれませんね!

まあ、海水のニゴリ具合はイマイチなので、次回の黒鯛狙いで何匹釣れるかは運しだい。
沢山釣れることを海の神様に祈りましょう♪
投稿先:福の神丸 2017-05-10 10:31

■5月7日(日)ルアー・シーバス のぐっちゃん なかちゃん ソムリエさん

■ルアー・シーバス デイゲーム=34匹ぐらい 最大級:65cm前後×5匹

□サイズ:45cm前後=4匹/50cm前後=12匹ぐらい/55cm前後=10匹ぐらい/60cm前後=3匹/65cm前後=5匹
□バイトのコン:??? かなり少ない
□バラシ:10~15匹ぐらい

■この日の題名: イマイチの釣果が続くシーバス狙い
朝一、薄暗い時間帯に1匹釣れたが続かず、移動・移動・移動の繰り返し。
そんな感じでポイント移動を繰り返していると、反応があるポイントでは1~3匹ヒットする。

朝方は潮が動いていないから釣れないのか?
魚が入っていないので釣れないのか?

魚は居るけど、狙う水深が悪く釣れないのか?
魚のヤルキがないだけなのか?

他のルアー船にイジメられ、警戒して釣れないのか?
使用するルアーの種類が悪くて釣れないのか?
など悩みながらの釣り。

幸運にも、3箇所のポイントで8~10匹ぐらいずつキャッチできたので最悪な釣りにならずに済みましが、
今の状況だと、しばらくは苦戦が続きそうで心配。
重量:36kg+おみあげ3kg=39kgキャッチ!
投稿先:福の神丸 2017-05-08 11:34

■5月4日(木)エサ釣り・黒鯛  としよんさん

■黒鯛=4匹

□としよんさん=2匹
バラシ=2匹/スッポヌケ=5回ぐらい/エサ潰され=3回ぐらい/エサなし状態=12~15回

□福の神さん=2匹
エサ潰され=2回/エサなし状態=2回

■この日の題名:ぱなしの話
良い天候が続いてくれたお蔭で、海水が薄濁りとなった。

前日はシーズン中の様な黒鯛カラーだったのですが、この日はかなり薄くなりチョットがっかり。
それでもポツポツとではあるがアタリはある。

しかし、二人共にクロちゃんにやられっぱなし。

長年に渡り落とし込み釣りをしてきたトシヨンさんは、自分のプライドをケチョンケチョンにされるような出来事に頭を抱える。
で、最終的、「今日は、もうダメダメだ!」と落ち込む。

そんな時、TVのCMで流れていた”ぱなし”の歌がふと聞こえた。

バラシっぱなし♪
ぬけっぱなし♪
つぶされっぱなし♪
やられっぱなし♪
・・・・・・ぱなし♪
と・・・。

実際にどんな歌詞だったか調べたらYou Tubeに動画がUPされていました。

記憶では節電に関する曲だったので東京電力のCM曲だと思っていましたが、実際にはNHKでした。
豊田エリー NHK 「ぱなしのはなし」 エコ関係のCMだったんだね~。


だしっぱなし♪
さしっぱなし♪
あけっぱなし♪
ながしっぱなし♪

かけっぱなし♪
つけっぱなし♪
小さなようで 大きなはなし♪

ぱなしばかしじゃ 地球もかなし♪
ぱなしはなし って、はなしです♪

さあ、次回はトシヨンさんの敵討ちをしてくるぞ~!
でも、こんな感じで意気込んでいると、逆にやられちゃうんですがね!
アハハハハ・・・。
投稿先:福の神丸 2017-05-05 11:00

■5月3日(水)ルアー・シーバス+エサ釣り・真鯛+エサ釣り・黒鯛 ボケパパさん 

■ルアー・シーバス デイゲーム=3匹
□サイズ:50cm前後=3匹
□バイトのコン:1回
□バラシ:なし

■真鯛=ボーズ! \(-o-)/
□外道でカンダイ= 73cm 8.5kg
□真鯛のアタリらしいアタリの数=2回

■黒鯛=1匹
□キャッチ以外のアタリの数=10発ぐらい
ボケパパさん= 1匹+バラシ×1匹
ひろくん= ボーズ+バラシ×3匹

■この日の題名: やっと狙いに行けた真鯛狙い
真鯛を狙いに行きたくとも、海上は風・風・風で狙いに行けない事、〇〇回。

一般の釣り船と違い、風速が5mを超えると船を流しにくい関係で中止となる。
なんだか真鯛を釣り上げるより難しい関門のように思う。

で、待ちに待った天候。
10時半頃から南西の風がヤヤ強く吹く予報なので、10時までが勝負となった。

朝一、シーバス狙いのポイントの横を通ったので、30分ほどシーバスを狙ってみる。
幸先良く3匹キャッチしたが後が続かず、真鯛を狙う時間が無くなるのでサッサと諦め移動する。

真鯛はとゆうと、シ~~ンの連続。
ボケパパさんが大物をヒットさせるも、悲しくカンダイ。

水面にピンク色の魚が浮いてきた時は一瞬喜んだが、次の瞬間、イカツイ顔が見えたのでカンダイと断定。
キャッチするとかなり重い。
計ったら、73cm 8.5kgでした。

結果、真鯛は釣れないまま南西の風が強くなり退散。

その後、黒鯛を狙うが風が強く大変狙いずらい状況。
そんなこんなで苦しい展開の釣りが続いたが、アタリはポツポツとだがある。

しかし、仕掛けを上げるとエサが無くなる、俗に言うスバリの状態+スッポヌケ+バラシ×4匹でノーキャッチが続く。
で、風が更に強くなり終了が近づいた時、ボケパパさんが無事1匹目をキャッチできた。

最終的に最悪の釣果にならずに済みましたが、チョビット悲しい真鯛&黒鯛狙いとなりました。
チャンチャン♪
投稿先:福の神丸 2017-05-04 11:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
東京 / 立会川
シロギス、イシモチ、アジ、ハゼ、カサゴ
神奈川 / 大磯港
シロギス、アジ、キメジ、マメジ、カツオ、シイラ、...
千葉 / 片貝港
ハナダイ、ヒラメ、アジ、イカ
神奈川 / 金沢漁港
アジ、シロギス、カサゴ、メバル、イシモチ
千葉 / 太東港
ヒラメ、ハナダイ
気が合うかもしれません
ひとつテンヤ真鯛・スローピッチジャーク・メバル五目釣りをメインに...