江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(438件)

■9月28日(土)ルアー・シーバス&青物 やまちゃん

■ルアー・シーバス デイゲーム×20匹ぐらい 最大級:75,79cm
 +40cm前後の放流サイズ=1匹

□サイズ:45cm前後×2匹ぐらい/50cm前後×5匹ぐらい/55cm前後×5匹ぐらい
       /60cm前後×5匹/65cm前後×なし/70cmUP×2匹

■黒鯛× 1匹(運良くルアーにヒット)

■サワラ×1匹(67cmぐらい)
□バラシ:3匹

■イナダ×10匹ぐらい

■コメント
大きな船の修理が完了し本格営業開始。
その初出船、釣果的にはイマイチでしたが、楽しい釣りとなりました。
その釣果を聞いた相棒は、さぞ、悔しがったろうな~。

で、釣果はとゆうと、
アチコチ攻めて、シーバスの反応があったのは2箇所だけ。
その他はシ~~~ン状態でした。

嬉しい事にスズキ級の75,79cmをキャッチできニコニコ。
二人で60cm級を7匹ぐらいバラシてしまいましたが、久々に感じるシーバスの手応えでした。


青物は3箇所のポイントで発見!

一箇所目はイナダだけ3匹ぐらいキャッチ!
サワラが釣れそうな気配が無いのでサッサと移動。

二箇所目はイナダだけ6匹ぐらいキャッチ!
少し粘りましたが、サワラが釣れそうな気配が無いのでサッサと移動。

三箇所目はイナダのボイルの中にサワラのハネとジャンプが混じる熱いポイント。
激熱の展開が何度もありましたが、ルアーへ反応せず、結果、サワラは4ヒットして1匹だけでした。

一箇所目・二箇所目と、真剣にイナダを狙えば数が釣れそうでしたが、サワラとシーバス狙いがメインなので移動しちゃいました。
ちなみに、サワラをキャッチしたのはヤマちゃんですが、船の近くでハネが出ているので写真を撮影する暇がない。
で、私が魚を持ってパチリ!
アハハ・・・

小魚を追う魚のハネやボイルは釣り人を熱くしちゃいますよね!
簡単に釣れちゃう時もあれば、なかなかバイトしてくれない時もある。
ルアー・フィッシングは面白いな~。
投稿者:福の神 2019-09-28 17:00

■9月21日(土)青物狙い 一本勝負 店長さん スケルトンさん

■ルアー・サワラ×1匹 70cm級

■その他の青物
□イナダ×2匹
□ソーダガツオ×1匹

■この日の題名: ゲゲゲ・・・イナダが消えた!
木・金と青物を狙いに行った際、イナダがアチコチでボイルしていた。

前日はイナダにサワラも混じったので、釣る気満々で出船しました。
が、結果は最悪で、「ゲゲゲゲのゲ・・・」のまま終了。
ひぇ~~。

まあ、サワラのジャンプが一杯見れたので、良しとしましょう♪
でも、欲求不満が更に溜まったとゆうのが本音ですがね!

てな事で、小魚ちゃんはアチコチ泳ぎ回っているので、釣果は運しだいって事。
今後も希望があれば青物を狙って行きます。
投稿者:福の神 2019-09-21 17:00

■9月20日(金)青物狙い & エサ釣り・黒鯛 糸ちゃん KOYO-さん

■青物狙い
□サワラ×6匹 サイズ:70~75cm
□イナダ×25~30匹

■黒鯛×14匹(放流サイズ×7匹)
□キャッチ以外のアタリの数=80発ぐらい

■この日の題名: この日も青物と黒鯛狙い
朝一黒鯛を狙いチイサイズばかりですが6匹キャッチ!
気を良くして青物を狙いに行く。

ポイントに到着すると鳥ちゃんギャーギャー!
で、魚はイナダですが、サワラのハネが近くである状況。

で、イナダちゃんキャッチの後にヒットしたのはサワラ!
1匹目のサワラをキャッチしたのは糸ちゃん、美味しいおみあげGETでホッと一息。

その後も、イナダのナブラを追い掛け、最終的にはサワラが6匹、イナダが25~30匹釣れました。
まだ釣れそうな状況でしたが、黒鯛を狙う時間がなくなるので移動。

黒鯛は毎度の様にチンコロが多い状況でしたが、キープサイズが連荘してくれたお蔭で、なんとか格好がつきました。
釣れて良かったですね!
投稿者:福の神 2019-09-20 17:00

■9月19日(木)青物狙い & エサ釣り・黒鯛 糸ちゃん

■イナダ×6匹

■黒鯛×15匹 (放流サイズ×3匹)
□キャッチ以外のアタリの数=70発ぐらい

■この日の題名: イナダが入ってきた!
「運が良ければ夕飯のおかずを!」と、青物狙いで走る。

すると、イナダが小魚ちゃんを追ってバシャバシャ!
鳥ちゃんもギャーギャー!

しかし、ルアーには反応せず、苦労しながら6匹キャッチできただけで終了。
結局、釣れたのはイナダだけで、サワラは気配なしでした。

その後は黒鯛狙いの変更。
黒鯛はアタリがあるもサイズが小さく、スッポヌケの嵐!
その中にキープサイズがポツポツと混じる展開でした。
釣れて良かったですね!
投稿者:福の神 2019-09-19 17:00

■9月17日(火)青物狙い&エサ釣り・黒鯛 なべちゃん ミスターブラックさん

■ルアー・青物狙い×ボーズ!

■黒鯛×20匹 (放流サイズ×6匹ぐらい含む)
□キャッチ以外のアタリの数=60発ぐらい

■この日の題名: 「サワラ食べたいよ!」との事で青物狙い!
ポイント到着からサワラのハネは広範囲で出ているが、美味しそうなポイントは無く、少しキャストして移動。

その先は青物のハネすらなくクルージングが続く展開。
朝一のポイントに戻ると、何匹かのサワラがジャンプしていたが、釣れそうな気配なく、そんでもって釣れづで終了。

しかたなく、黒鯛狙いのポイントに移動する。
アタリは一投目からあるがスッポヌケ。
次がバラシと、オートリリースから始まる展開となる。

魚が小さいのでスッポヌケやバラスが多いのが、ここ最近の傾向。
なんとかキープサイズを14匹ほどキャッチでき良かった・良かった!
投稿者:福の神 2019-09-17 17:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / あみ平マリーナー
シーバス、アジ、メバル、カサゴ、タチウオ、シロギ...
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
東京 / 八丈島
カンパチ、ヒラマサ、シマアジ、マグロ、各種ハタ、...
東京 / 羽田
アジ、シロギス、タチウオ、カレイ、マゴチ、カワハ...
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
周辺の釣果情報
茨城 / 日立久慈港
4月19日(土)マダイ、アマダイ
テンヤマダイ船マダイ:0.3~1.2kg 0~3匹1.2kgを最大に良い人2~3匹でした!他にハナダイ、カサ...
千葉 / 飯岡港
4月19日(土) コマセ五目
アジ 12~62匹 20~43cm他ハナダイ、イサ、カワハギ、ウマヅラ、メバル、カサゴ、サバ本日もありがとう...
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
4月19日 (土)大鯛 4.7kg 3.3kgを初め 2.0kg等 真鯛釣れる真鯛  0.5~4.7kg  ...
神奈川 / 金沢漁港
【タイラバ】乗っ込み!良型多数!
乗っ込みらしい2kg前後の良型多く1kg以下数枚のみ全員マダイ釣り上げ成功オデコなし!他、オニカサゴ、アオハ...
千葉 / 勝浦川津港
川津沖イサキ~根魚五目出船!!
4月16日(水)南西の風弱く 波高く 晴潮流れわずか 水温12.1℃川津沖20~30mの行程15分の漁場...
茨城 / 日立久慈港
4月13日釣果報告
今日のタチウオは最大指6本で特大ドラゴンがいました竿頭はタチウオ29匹でした本日は皆さん、誠にありがとうござ...