福の神 さんのページ

つりーポイント:21600point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■4月22日(木)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛&漁師のお仕事 糸ちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×13匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ×8匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×6匹ぐらい/50cm前後×2匹ぐらい/55cm前後×2匹
      /60cm前後×2匹/67cm×1匹/74cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム(漁師のお仕事)×31匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ×10匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×7匹ぐらい/50cm前後×15匹ぐらい/55cm前後×7匹ぐらい/60cm前後×2匹

■黒鯛× ボーズ! アタリ無し

■ヒラスズキ× 1匹 45cmぐらい

■この日の題名: ナイト苦戦!
この日のシーバスはご機嫌が悪く、アチコチ走り探し回る展開となりました。
キャッチ数は少なかったが、最悪な釣果にならず良かったです。

実際、最後の最後で74cmをお客さまがキャッチでき、船頭のノルマを達成することができました。
良かった・良かった!

夜明けが近づき黒鯛狙いのポイントへ移動。
釣れる可能性の高いポイントを探るも、アタリのアの字もない展開。
で、サッサと諦め試合終了となりました。

例年、黒鯛狙いは産卵期である4月末~5月中旬にかけて釣果が悪い。
釣れないわけではないが、アタリが出だす5月中旬まで待つのが得策です。


///////// この後、お客様を船着き場に降ろした後、状況調査へゴー! ///////////////////

今年は大忙しな日々が続いており、デイ・シーバスの状況を調査しに行く時間が取れませんでした。
で、早めの時間に終了となったので、一人で調査しに行ってきました。

で、3箇所狙うと3箇所とも魚が付いており、ポツリ・ポツリではあるがルアーにバイトがある。
最終的に、放流サイズを含め40匹ぐらい釣れました。

サイズは48~53cm級がメインでしたが、55~60cm級もチョロリ混じるので、
『これならお客様に釣らせることができる』と、これからの出船に自信が持てました。
投稿先:福の神丸 2021-04-22 17:00

■4月23日(金)ルアー・シーバス ソムリエさん たにちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×31匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ×3匹

□サイズ:45cm前後×3匹/50cm前後×7匹ぐらい/55cm前後×6匹ぐらい/60cm前後×5匹ぐらい
       /64cm前後×4匹ぐらい/67cm前後×3匹/70~74cm×3匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×2匹
□サイズ:55cm前後×2匹

■この日の題名: カメラ不調!
この日はアチコチのポイントで65cmUPが釣れ、楽しいナイトゲームとなりました。

写真を撮ろうと思ったらカメラの調子が悪く、撮影は後回しとなりました。
原因がわかった後、魚を両手持ちでパチリ!
まあ豪華だが、やっぱ一回毎の撮影の方がいいな~。

この日はデイも少し狙いたかったが、前日の北風ピューピューの影響か、気温が低く、移動途中は震える寒さ。
ついでに、ヤヤ強い風で狙えないポインが多く、デイのポイントをチョロリ狙い、2匹キャッチし終了となりました。
釣れて良かったですね!
投稿先:福の神丸 2021-04-22 17:00

■4月17日(土)ルアー・シーバス 謎のルアーマン 1号さん 2号さん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×17匹 +40cm前後の放流サイズ×20匹ぐらい

□サイズ:45cm前後×8匹/50cm前後×4匹ぐらい/55cm前後×2匹/60cm前後×2匹/66cm×1匹

■この日の題名: ヒエ~~、ちっちゃくなっちゃった!

「今日も一杯釣るぞ~~!」と気合を入れて出船!
しかし、アッチのポイントもコッチのポイントも、ヒットするメインサイズは35~45cmの放流サイズばかり。

水面でフックが外れるように祈りながらのヤリトリ!
フックが外れず船の上に上がった魚が20匹ぐらいなので、実際のヒット数とバラシの数はそれなりの数。

釣れたポイントは4箇所。
70cmUPは何処へ行った?
昨日の魚は何処へ行った?

マギー審司さんの、「でっかくなっちゃった!」の逆!
「ちっちゃくなっyたった!」と言いたくなる釣果でした。
参った!

まあ、自然相手の釣り。
いつも楽しい釣りができるとは限らない。

とは言え、このショックは隠せない!
フッキー! スズッキー! 戻ってきておくれ!
投稿先:福の神丸 2021-04-17 18:24

■4月16日(金)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 しんちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×37匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ×3匹ぐらい

□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×15匹ぐらい/55cm前後×10匹ぐらい
       /60cm前後×3匹ぐらい/65cm前後×2匹/70cmぐらい×1匹/75cmぐらい×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム×10匹ぐらい +40cm前後の放流サイズ×5匹ぐらい
□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×3匹ぐらい/55cm前後×2匹

■黒鯛×3匹
□キャッチ以外のアタリの数:バラシ=7匹/スッポヌケ=2回/エサ潰され=2回

■この日の題名: シーバスのサイズ小さくなる!

今年の4月は、低気圧の接近が多く、荒れた天候が多い。
魚が釣れない時ならば諦めが付くが、魚が釣れている状態&予約が入っている状態では、涙・涙である。

火曜日・大物フィーバーでしたので、「この日も!」と夢を見ていましたが、現実はそう甘くなく、釣れるサイズが小さくなってしました。
一番釣りたい70cmUPは、私の釣った2匹だけ。

ただ、平均サイズ50~55cmが良い感じでバイトしてくれたお蔭で、楽しくも忙しい釣りとなりました。
海の神さま、ありがとう!

明るくなり黒鯛のポイントへ向かい3匹キャッチ!
ヤラレタ数は11発!
どうやら、海外転勤(一時帰国)で黒鯛釣りの腕前が鈍ったようだ! アハハ・・・

釣り大好きのシンちゃんは、アメリカでも色々の魚種を狙っているようで、
ターポン・キングサーモンなど、釣りのテレビ番組でしかお目にかかれないような魚と格闘したそうです。

一番笑っちゃったのは、色々な魚種狙いでの最強アイテムは、なんと、『オモック』だそうで、
鉛オモリにフックを付けただけの仕掛けで良い思いをしているそうです。

で、そんな仕掛けで釣れるので、アメリカ人はビックリ!

日本では村田基さんが紹介したYou Tubeのお蔭で、オモックと聞けば、魚が釣れる不思議な仕掛けとゆう事が思い浮かぶが、
アメリカ人にとっては聞いたこともない、信じられない仕掛け。

シンちゃんの話では、「英語のオモックou Tube版を作成すれば流行るかも?」と話していました。
でも、このオモックが流行ると、釣り具メーカーは売り上げが下がっちゃいますよね!

いやいや、オモックの不思議を知っている私ですが、実際の釣りで使ってみる勇気はないので、
釣り具メーカーがお手上げになる事はないか・・・。

そうそう、ナイトゲームで、オモックで、50cm級のシーバスが釣れちゃいました!
アハハハハ・・・
投稿先:福の神丸 2021-04-16 18:00

■4月13日(火)ルアー・シーバス おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×23匹ぐらい
□サイズ:50cm前後×3匹ぐらい/55cm前後×5匹ぐらい/60~63cm×5匹ぐらい/65~67cm×3匹
       /71cm×1匹/72cm×2匹/75cm×1匹/77cm×2匹/85cm×1匹

■この日の題名: ビックベイトで大物釣るぞ!
「今日は釣れるかな~?」と、ポイントへ向かう途中、マクロスフロンティアのシェリルノームの声が聞こえた!

シェリル:ここで遊んでいかない?

もちろん、「遊んでいきます!」と、一つ返事。
で、ルアーをブン投げてみると66cmがヒット&キャッチ!
次は71cmをキャッチ!

キャッチしたシーバスが吐き出したのは20cmを超えるコノシロちゃん。
シェリルに感謝し、ふとビックなルアーをキャストしたくなる。

マッチ・ザ・ベイトの法則で狙うと、「ドカン!」と水面から顔を出す70cmオーバー!
写真の魚が、どちらが釣ったかわからなくなるくらい熱くなりました。 アハハ・・・

ただ、間違いない事実は、終盤まで私が釣った77cm×2匹が最大級だった事。
おがちゃんは、サイズで私に負けて悔しそうでしたが、最後の最後でヒットしたのが大物!

エラアライで水面に顔を出したのは、まぎれもない80cm級。
そう、横顔が70cm級とは、格段に違うんですよね!

「フックが外れないでくれ!」と二人で祈りながらのヤリトリが続き、無事にキャッチ!
計測すると85cmでした。
アッ、目方を計るの忘れた! まあ、いいか!

帰港の際、シェリルの「こんなサービスめったにしないんだからね!の声が聞こえた!
海の神さま、シェリルさま、楽しいルアー・フィッシングをありがとう!
投稿先:福の神丸 2021-04-15 18:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 大原港
マダイ、ヤリイカ、ヒラメ、オニカサゴ、アカイカ、...
東京 / 葛西橋
アジ、カワハギ、シロギス
東京 / 立会川
シロギス、イシモチ、アジ、ハゼ、カサゴ
千葉 / 勝浦川津港
イサキ、ヤリイカ、ヒラマサ、マダイ、ヒラメ
神奈川 / 小網代港
マルイカ、ムギイカ、ヤリイカ、スルメイカ
気が合うかもしれません
初心者です。 山女魚釣りたいと思ってます!
釣り歴は25年です。主に磯釣りをやってきましたが、今後は遊漁船で...