店員オザワに聞け!『船釣りのリール選び』

小型両軸リール

これぞ王道!? 店員オザワの限りなく無難な道具選び

小澤 淳 2016.05.02
前回に引き続き、リール選びをご紹介します。今回は小型両軸リールについて。

手巻きの小型両軸リールは、水深50m以下の浅場の釣りや、「ライトゲーム」や「ライトタックル」と呼ばれる50号前後までの比較的手軽な釣りに使われます。対象魚はアジ、サバ、カワハギ、マルイカ、カレイ、マゴチやウィリー五目やライトマダイやタチウオ等々、いろいろな釣り物に幅広く使えるので、ぜひ一台持っておきたいタイプです。

『最初の一台、おすすめは?』

ライト系の釣り物で使用される道糸はPEラインの0.8~2号までが多く、それらの糸が100~200mほど巻ければほとんどの魚種に対応可能です(ただし、船宿さんによって使えるラインの太さが決まっている場合があるので、事前に号数を確認してください)。

僕が「とりあえず最初の1台」にオススメしたいのが、比較的価格がリーズナブルなこの2機種。

【シマノ】幻風XT Type G
【ダイワ】プリード150Hシリーズ
小型両軸おすすめ

糸巻き量はいずれもPE2号が150mで、ほとんどのライト系の釣りに使えます。あとは狙いたい魚に合わせた号数、あるいは船宿さん指定の号数のPEラインを購入し、100~200m巻けばOKです。

さてさて、気になるお値段ですが、両機種とも店頭価格1万円以下で購入可能です。お財布に優しく、性能もバッチリなコスパの高いこの2機種。オススメですよ~♪
ライター紹介
小型両軸リール

小澤 淳(オザワ ジュン)

神奈川県相模原市上溝にあるフィッシング相模屋のスタッフです。
基本的に磯釣り師ですが、湘南茅ヶ崎産まれの茅ヶ崎育ちで、10代中頃から20代前半まで、ある船宿さんでアルバイトもしてました。現在、店でも担当は磯釣り……なのですが、数年前に相模湾へカツオ釣りに行ってから、再び船釣りの世界にのめり込みました。マダイ、マグロ釣りのほか、最近特にハマっている釣り物がカワハギ、マルイカ、タチウオ。お酒の次くらいに船釣りも大好き♪(笑) 最近、店で磯釣りのお客さんに「よう!船釣り師!」と呼ばれる、複雑な気持ちの40歳です

小澤 淳 バックナンバー