店員オザワに聞け!『船釣りのリール選び』

小型スピニングリール

これぞ王道!? 店員オザワの限りなく無難な道具選び

小澤 淳 2016.05.02
さてさて、前回までは両軸リールを紹介しましたが、今回は小型スピニングリールのオススメです。

まず、スピニングリールの一番の特徴は、仕掛けを遠くへキャストできるということ。両軸リールの場合、慣れないとキャスト時に糸がスプールの中でごちゃごちゃに絡まる「バッククラッシュ」というトラブルを起がちですが、スピニングリールは構造上そのようなトラブルが起こりにくく、初心者でも投げやすいリールです。

『“横の釣り”に適したリール』

両軸リールが船の真下を狙う「縦の釣り」を得意とするなら、スピニングリールは少し投げて船下まで仕掛けを引っ張ってくる「横の釣り」に適したリールといえるでしょう。

その代表的な対象魚は、シロギスやカレイなど、海底に広範囲に生息する魚。船の上からアンダーキャストで20mほど軽く投げて、ゆっくり仕掛けをサビキながらシロギスやカレイの居場所を探ります。海底は真っ平らではなく何らかの起伏があり、凹んだり、盛り上がったりした所でアタリが多く出ます。

これからの暖かい時期はシロギス釣りが楽しい季節。水温が高くなると、シロギスはエサを求めて水深10mくらいの浅場まで入ってきます。仕掛けもシンプルなものでよく、数もそこそこ釣れるので、初めて船釣りに挑戦するという人には特にオススメのターゲットです♪

道糸はPEライン1号が100m巻ければ大丈夫です。
僕のオススメ商品は…

【シマノ】アルテグラ 2500S
【ダイワ】フリームス 2506
スピニングリールおすすめ
両方とも糸巻き量がPE1号100mで、シロギス釣りにはぴったりかと思います。

お値段は実売価格で1万円ちょっと。
これより安価な品物もありますが、不意に大物が掛かったときのドラグ性能に不安があるのと、ボディー自体がやや重くなるので、僕のお勧めは上記の2機種です。

最後に。投入の際は必ずアンダーキャストで、周りに人が居ないか安全確認をしっかりしてから投げてくださいね。
ライター紹介
小型スピニングリール

小澤 淳(オザワ ジュン)

神奈川県相模原市上溝にあるフィッシング相模屋のスタッフです。
基本的に磯釣り師ですが、湘南茅ヶ崎産まれの茅ヶ崎育ちで、10代中頃から20代前半まで、ある船宿さんでアルバイトもしてました。現在、店でも担当は磯釣り……なのですが、数年前に相模湾へカツオ釣りに行ってから、再び船釣りの世界にのめり込みました。マダイ、マグロ釣りのほか、最近特にハマっている釣り物がカワハギ、マルイカ、タチウオ。お酒の次くらいに船釣りも大好き♪(笑) 最近、店で磯釣りのお客さんに「よう!船釣り師!」と呼ばれる、複雑な気持ちの40歳です

小澤 淳 バックナンバー