スズキ

(シーバス)

セイゴ(30cm以下)、フッコ(60cm以下 ※関西ではハネ)、スズキ(60cm以上)と、成長に従い名前が変わる出世魚として代表的な釣り魚。食用としてもなじみが深く、庶民の認知度も高い。

「ゲームフィッシング性の高さが人気」

春は産卵を終えた成魚が盛んにエサを追うため、これからの時期は格好のターゲット。活きエビを使ったエサ釣りから、湾内でのルアーゲームがおもしろくなる時期だ。特にルアーは手軽に始められるため、船釣り入門としても人気が高い。

スズキはスズキ目、スズキ亜目、スズキ科に属する大型魚食魚。北海道南部以南の日本沿岸に分布し、体長は最大1mにまで成長する。エサを求めて内湾から荒磯、汽水域からときには淡水域にまで回遊し、その大きな口で小魚のほかイソメ類、甲殻類なども丸呑みにする。

スズキ(シーバス)

産卵期は冬で、湾口部や外海に近い岩礁帯で産卵する。稚魚は春に浅い内湾へ移動し、夏から沿岸部や汽水域へと入り始める。成魚は春から夏に潮通しのよい岩礁帯で群れる。
<主な釣り方>
■ルアー(ジギング、キャスティング)
■エサ釣り(活きエビシャクリ)

スズキの釣果写真

茨城 / 平潟港
富山 / 氷見市宇波漁港
宮城 / 宮戸
兵庫 / 荒井漁港
茨城 / 平潟港
福井 / 小浜旧港
香川 / 多度津港
茨城 / 日立久慈港
茨城 / 大洗港
大阪 / マリーナ昭栄
茨城 / 日立久慈港
愛知 / 冨具崎港
スズキの次はこちらも↓
50音順
アイナメ
アイナメ
アオハタ
アオハタ
アオリイカ
アオリイカ
アカハタ
アカハタ
アカムツ(ノドグロ)
アカムツ(ノドグロ)
アコウダイ
アコウダイ
アジ(マアジ)
アジ(マアジ)
アブラボウズ
アブラボウズ
アマダイ
アマダイ
アヤメカサゴ
アヤメカサゴ
アラ
アラ
イサキ
イサキ
イシダイ
イシダイ
イシモチ
イシモチ
ウスメバル(オキメバル)
ウスメバル(オキメバル)
オオモンハタ
オオモンハタ
オニカサゴ
オニカサゴ
カサゴ
カサゴ
カツオ
カツオ
カレイ
カレイ
カワハギ
カワハギ
カンパチ
カンパチ
キジハタ(アコウ)
キジハタ(アコウ)
キハダマグロ(キメジ)
キハダマグロ(キメジ)
キンメダイ
キンメダイ
クロダイ(チヌ)
クロダイ(チヌ)
クロマグロ
クロマグロ
クロムツ
クロムツ
ケンサキイカ(マルイカ)
ケンサキイカ(マルイカ)
コウイカ(スミイカ)
コウイカ(スミイカ)
サバ
サバ
サワラ
サワラ
シイラ
シイラ
シマアジ
シマアジ
ショウサイフグ
ショウサイフグ
シロギス
シロギス
スズキ(シーバス)
スズキ(シーバス)
スルメイカ
スルメイカ
タチウオ
タチウオ
ハガツオ
ハガツオ
ハナダイ(チダイ)
ハナダイ(チダイ)
ハマダイ(オナガ)
ハマダイ(オナガ)
ヒラマサ
ヒラマサ
ヒラメ
ヒラメ
ヒレナガカンパチ
ヒレナガカンパチ
ブリ(ワラサ、ハマチ)
ブリ(ワラサ、ハマチ)
ベニアコウ
ベニアコウ
ホウボウ
ホウボウ
マゴチ
マゴチ
マダイ
マダイ
マダコ
マダコ
マダラ
マダラ
マハタ
マハタ
メジナ(グレ)
メジナ(グレ)
メダイ
メダイ
メバル
メバル
ヤリイカ
ヤリイカ
魚図鑑
魚図鑑TOPに戻る